![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161133515/rectangle_large_type_2_674e2a4004da51820b438e66c2d177c2.jpeg?width=1200)
2024.10.20の斧研沢(色塗り編2)
今、自宅の窓から見える山々は、まさに紅葉のピークを迎えている。
雲ひとつない青空と木曽山脈の稜線、その下に広がる色とりどりの里山の景色は、この時期にしか見られない特別な風景だと感じる。
これから訪れる刺すような冬の寒さを前に、この景色とぬくもりを十分に楽しもう。
ここ1週間、帰宅後にクレパスを手に取ってみても、なかなか進まない色塗り。そんな気持ちを察してか、画用紙の上にちょこんと乗ってくるネコ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731106635-uj5HmeWVtoPdXBb8CDwkFi9q.jpg?width=1200)
来週はちゃんと仕上げよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1731106264-MKiAVcuesJmd5LrT961DIQWz.jpg?width=1200)
今、自宅の窓から見える山々は、まさに紅葉のピークを迎えている。
雲ひとつない青空と木曽山脈の稜線、その下に広がる色とりどりの里山の景色は、この時期にしか見られない特別な風景だと感じる。
これから訪れる刺すような冬の寒さを前に、この景色とぬくもりを十分に楽しもう。
ここ1週間、帰宅後にクレパスを手に取ってみても、なかなか進まない色塗り。そんな気持ちを察してか、画用紙の上にちょこんと乗ってくるネコ。
来週はちゃんと仕上げよう!