見出し画像

休日に休めると思うな!

子育て中、休日はオフ日ではありません、オン中のオン、本番なのです。
ちびサマのいらっしゃる皆さまにはわかって頂けるんやないでしょうかきっと。


十数年前、突然カミナリに撃たれたように始まった子持ちライフ。

アラフォーの私たち夫婦はこれまで、爺一匹同居と言えども大人のみ世帯。
まだ介護デビュー前だったので、それぞれが自由気ままに生活できてました。

それが豆台風急襲、生活の全ては一瞬で呑み込まれました。


ちょっと想像してみて、
妊娠~出産までの尊く長い道のりをすっ飛ばし、3歳の子有り家庭になったことを。

予想外の展開で息子と縁が結ばれたことは、この上なく悦ばしい奇跡で、敬虔になれました。

だけどあまりに急で感謝有難さを味わう間もなく、びっくりしてるうち一瞬で変わった景色。

心構えも何の準備も無く、いきなり、
時間も気力も体力も、そして意識さえも、小さい王様に奪い尽くされる生活が始まったわけです。


平日、朝起きてから夜寝るまで、自分以外の誰かの世話をするのだけでも大変なのに、お仕えするご主人様がなんとも気分屋で奇想天外なお方なのです。

下僕は睡眠も食事もままならぬどころか、トイレタイムさえも捧げる羽目になりました。
パート勤務が息抜きになるとは悲し。

ひとりの人間と思ってた自分が、抱っこだおんぶだスカートの中に潜り込まれるわ、常時へばりつかれたまま何もかもをこなしてると、激しく動く仔犬と一体化したようです。


それまでは、週末は待望のオフ日でした。

でもおチビ王様との暮らしは真逆、週末こそ超早起き元気全開フルパワー。

平日と同じく朝家事必須なだけでなく、それより早くお仕えしなければならぬのです。


わたしとしては、平日全面的に請け負っていたしごとを、週末は旦那にいくつか分けたいのです。

でも、平日朝のうち少しお仕えするだけで済む旦那は、休日も今までペースで遅寝しゆったり過ごそうとしやがります。

その都度これやってあれやって、と依頼してましたが、主体が片方だけっておかしな話。
それに体力も精神力も、もう限界⤵

おい土日に休めると勘違いしてるんじゃねぇぞ!!

と吠えてやったらハッと目覚めたようです。
それから受け身姿勢だったのが、少し前傾になりました。


王様が成長するまで年中無休なんだょ、たわけが!!!

外で働くのも、王様の下僕業務も、どっちも本業なんじゃい。


子有り友人たちの話は聞いてはいたし、チビさま連れで来訪もあった。
でも実際がっつり子育てするのって、この体験って、ぜんぜん違うやん? 泣


15kgを背負い、喉チョークされつつ夕飯支度。

起きてる間中、インド映画並みに唄い踊らされる39歳。

隙を見てリビングで倒れてれば、ジャンピングダイブ。

腕にぶら下がる、スカートの中へばりつく、おっぱいはダイソン並みに吸われる。


子離れした先輩お母さんたちはこぞって、「抱っこの膝がさみしい」と仰る。
だから歳とると余計にペットと暮らし始めるのよ、と。

こんだけくっつきもっつきの日々だったもん、そうなるんやろうなぁ。

だけど聞いて下され~、めっちゃくちゃ可愛いけど、めっちゃくちゃ鬱陶しぃ、
というわたしの泣き言に、懐かしいわとほほ笑んでくれるのでした。


あの時はそうは思えなかったけど、悪戦苦闘したときほど良い想い出になってます。

そして、いちおう成長したのにまだ抱っこ抱っことのしかかってくる大型犬。
真に休める休日は遠そうです。



いいなと思ったら応援しよう!