
あなたが探しているものは、あなたがすでに持っているもの
この記事では、
・育児のモヤモヤした悩みがなぜかいつまでも続く理由
・その解決策
について書いています。
ぜひご覧になってみてください!

多くの方がセッションに期待されているのは
セッションの前に、いつも「得たい成果」をうかがっています。
このセッションが終わったとき、何を得られていれば・どんな自分になれていれば、あなたにとって価値がありますか?
という質問です。
お返事としてよくうかがうのは、
心の余裕がほしい
イライラしない自分になりたい
モヤモヤをスッキリさせたい
穏やかな心になりたい
笑顔が素敵な自分になりたい
といったあたりのことです。
もちろん、細かい表現や、言葉の奥に込められた微妙な意味合いはお一人おひとりで異なりますが、何となく皆さんが求めておられる着地点の雰囲気は似ています。
どこかから持ってこようとする
わたしたちは、何かがほしいとき、「外部のどこかから持ってくる」ことを真っ先に考えます。
たとえばお金がほしい、恋人がほしい、どこそこのブランドバッグがほしい、などというときは、お金やバッグをどこかから手に入れてくる必要がありますよね。
この考え方が無意識に身に沁みついているので、求めるものをすぐに「どこか」に探そうとするのです。
本当は自分の中にある
でも、「余裕」「穏やかな心」「素敵な笑顔」などは、バッグのようにお店で売っているわけではありません。
自分の外のどこかではなく、自分の中にしかないものです。
もしあなたが、一かけらもそれを持っていなかったら、それをほしいとすら思わないはずです。
人は、必ず自分の中にあるものを反射して周囲の世界を見ているからです。
自分の中にないものは、ほしいと思うことすらできないのです。
気づいてキャッチするだけ
それなのに、自分の外のどこかから探してこようと(無意識に)するので、だからなんとなくモヤモヤして、うまくいかない気がしてしまうのです。
うまくいかないのは当たり前ですね。
魚のいない池の中をいくら探ったところで、魚はとれないのですから。
今あなたが自分に足りないと思っている「余裕」や「素敵な笑顔」は、必ず、あなたの中に、すでにあります。
それに気づいて、キャッチしていくだけなんです。
もしあなたも、自分の外ばかり見ていたなあと感じることがあれば、目線を自分に戻してあげてください。
キャッチしたものが広がっていく
身体の原理原則では、「キャッチしたものが広がっていく」という現象が発現します。
つまり、「余裕がない」と思っていると、自分の中の余裕のなさをキャッチして、どんどん余裕がなくなっていきます。
その逆に、「余裕がある」と思っていると、自分の中の余裕をキャッチして、余裕が広がっていきます。
ですから、あなたがほしいと思うものを、少しでも自分の中に見つけて、それを拾い上げていくことが大切になります。
自分の中にあるものを見るには
自分の中にあるものを見つけて拾い上げると言われても、最初はよくわからないかもしれません。
でも大丈夫です。
多少の慣れは必要ですが、誰でもできるようになります。
それを体感してみたい方はぜひ一度ZOOMでお話ししましょう。

「キャッチしたものが広がっていく」身体の原理原則は、体感ワークで簡単に体感することができます!
体感してみたい方は、身体セルフケアオンラインレッスンにお申し込みください。
https://sanrindou-members.com/selfcare-online/
本記事は以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また。
いつもあなたに明るい風が吹きますように。