見出し画像

エンジニアの評価

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「エンジニアの評価」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2022年11月30日(水)14:00 - 15:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/

採用と育成の悪循環に陥る企業が増加

IT人材の不足が加速する中で、経験者の採用が非常に難しい状況になっています。
実務未経験者に育成を行う際はキャリアのある現役エンジニアというだけでは必ずしも「教える」ことに秀でているとは限らないため、狙い通り人が育たず、再び採用に戻る…という負のループから抜け出せない企業が増加しています。

研修担当者の工数増加、評価の属人化

自社内での育成環境を整えるとなると、研修担当者のスキル次第で受講者のレベルに偏りが出たり、カリキュラム作成に多大な工数が割かれるといった点や、
評価基準や育成方針がが属人化してしまい受講者がプロジェクトに参画した後に、結局OJTや再研修が必要となってしまうといった事象が挙げられます。

適切な評価判定をしながら研修担当者の負担を軽減

このような研修担当者の抱える様々な課題を解決できるのが、SLスタジオ Probeです。
無料オンラインプログラミング学習サービスである、SLスタジオをより効果的に活用できるツールです。
評価基準を明確にし講師に依存していた講師業務のブラックボックス化を解消し、属人的な評価や研修内容から脱却することが可能となります。
また、SLスタジオ Probeの利用で評価も自動的に行われるため、研修担当者の工数削減が達成可能で、
本来の理想の形である研修の指示・サポートや進捗の管理などの業務に専念できることも可能になります。

未経験者や初学者の育成を行い、IT人材の活用を行いたいとお考えの経営者・研修担当者様におすすめのセミナーです。

★ここでしか聞けない内容です!★

2022年11月30日(水)14:00 - 15:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


いいなと思ったら応援しよう!