
重大トラブルを防止するITガバナンス
こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!
今回は、「重大トラブルを防止するITガバナンス」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。
2024年11月22日(金)13:00 - 14:00
ITガバナンス強化におけるITSMの必要性
ITガバナンスの強化に取り組む企業が増えており、その目的も様々なものがあります。
例えば、経営戦略に沿った投資の実現や経営リソースの効果的な活用を目的としている場合や、
コストの最適化・リスク管理といった目的を複合的に考慮し推進しているケースが多く見られます。
そうした施策を助ける手法として、ITSM(ITサービスマネジメント)の活用が広がっており、その活用により優先すべき目標・課題の可視化や、リソースの適切な分配の実現・ITリスクの予測・分析を行う企業が増えています。
「人」「プロセス」「技術・製品」の3要素を押さえた改善
こうしたITガバナンスの強化・ITSMの活用を行うためには、単にツールを導入するだけでは本来の成果を挙げることはできません。
社内人財の育成・幅広い業務プロセスの管理と改善を行いながら、ツールの導入をすることが成果を最大化するために必要なポイントとなります。
本ウェビナーでは、こうした「人」「プロセス」「技術・製品」の3要素を網羅したコンサルティングサービスをご紹介いたします。
大手IT組織において多数のITインフラの構築も行ってきた経験をベースに、ITガバナンス強化・ITSM導入の目的や、目指すべき姿、施策の対象範囲を明確にしたうえで最適な施策を提案が可能です。
ITIL準拠を簡単に実現、ユニリタのITSMツール「LMIS」
ウェビナーの後半では、株式会社ユニリタの「LMIS」をご紹介いたします。
その特長は、対応品質の標準化や属人化の解消・業務の自動化を実現できる点にあります。
例えば、変更管理・リリース管理を含む構成管理や、システム監査対応、IT統制など、実務における活用シーンが考えられ、そうしたシーンに合わせた特長をご紹介いたします。
今後ITガバナンスの強化やITSMの導入を検討されている方、コスト改善や業務効率化を推進したいとお考えの方に特におすすめの内容です。
開催企業
■主催
株式会社ユニリタ
■共催
株式会社DXコンサルティング
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社
★ここでしか聞けない内容です!★
2024年11月22日(金)13:00 - 14:00
Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!