見出し画像

#116 エンゲージメントサーベイ

社員の働きがいや会社への愛着を確認するために、当社は半年に一度アンケートを取っています。
360度評価といわれる、上司が部下を評価するだけでなく、部下が上司や職場を評価する役割を、このアンケートは果たしています。

僕は管理職として、メンバーのみなさんからいつも厳しい評価をもらい反省を繰り返しています。
どうしたらよい職場を作れるのか、答えは簡単ではないと思っています。

僕の場合、コロナが大きな転機になり、在宅勤務環境だと仕事をうまく進めるのが難しくなりました。またここ数年の人事異動や組織再編で、メンバー全員が総入れ替えとなり、信頼関係がゼロベースで関係性がうまく作れていない自覚があります。
同じオフィスで顔を合わせて仕事する働き方を長年続けていましたので、人間関係や僕のキャラで保ってきたものが通用しなくなったのだと思います。

僕がウェルビーイングな職場作りをパーパスとしていることも、今はまだマイナスに働いていて、口先ばかりで実態が伴ってないと感じさせているのでしょう。

前向きにとらえると、これ以上落ちることはなく、伸びしろいっぱいということ。
次はスコアが上げられるよう頑張ります!

前向きと楽観(なんとかなる因子)

いいなと思ったら応援しよう!