見出し画像

産休前のトラブル!会社都合で欠勤扱いにされそうになった話

こんにちは。第一子を妊娠中で、ただいま産休中のまいたけです。

産休に入る前に会社と少しトラブルがありましたので、今日はそのことについてお話しします。

働く妊婦さんの参考になれば幸いです。


私の仕事

普段はITコンサルとして働いています。
本社での勤務ではなく、クライアント先での仕事がメインです。

会社とクライアントとの契約は1ヶ月単位で行われています。

産休に入る前、上司との会話で「今のクライアントは週ごとの契約はしていない。月ごとの契約だ」と聞いていました。

つまり、もし月の途中で産休に入る場合、クライアント先での仕事は前月末に終了し、数週間の空白期間が生じることになります。

例)4/27出産予定の場合
  クライアント先業務終了時期:〜2/29
  空白の期間        :3/1〜3/15
  産休開始(6週前)    :3/18〜


産休前の勤怠

通常であれば、この空白期間は有給休暇を利用することが多いです。

しかし、私はコロナや風邪、妊婦健診や母親学級のために有給がなくなってしまいました。

(母親学級が計4回、各2時間もあるのは予想外でした…!)


会社の対応

私の会社では、産休・育休の手続きをサポートしてくれる事務さんがいます。

しかし、この担当者が誰にも相談せずに話を進めてしまったのかわからないですが、空白期間に関しては欠勤する以外の選択肢が提示されませんでした。

私自身、特に体調が悪いわけでもなく、働ける状態でした。

いろいろ調べてみると、会社都合の休業の場合は休業手当が出る(下記資料参考)ということで、「休業手当が出るんですよね?」と担当者に確認しました。

「部内で確認します!」とのこと。


数日後、担当者から「空白期間は欠勤ではなく、本社業務をお願いします」との連絡がありました。

会社としては、空白期間は欠勤してもらうのが事務的に一番楽だったんですかね。

会社都合の欠勤とはさせたくない?ようです。

そんなこんなで産休までしっかりお仕事してきましたが、危うく育児休業給付金の算定額にも影響が出る勤怠になりそうでした。


最後に

産休前後の勤怠には皆さんもご注意ください!

とはいえ、何より大切なのは自分の体ですから、無理は禁物です!
元気な赤ちゃんを迎えるために、お互い頑張りましょう!

次回は、産休中の過ごし方や出産レポをしたいと思います。お楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?