![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137956839/rectangle_large_type_2_fa0a8df08ecb2cefc38f989e95c4a447.jpeg?width=1200)
キーマカレーも自作! パリのガレットを見て、私のガレット熱がさらに燃えさかる!
自分でいうのもなんですが。
こんなガレットをお昼に自分で作って食べることができるというのは、相当幸せなことだなぁと思っております✨️
![](https://assets.st-note.com/img/1713627909094-Beh1XaXD0n.jpg?width=1200)
ちなみにこのお皿は、昔パリに行ったときMONOPRIX(モノプリ)で買ったもの。
ランチにしたら1600円くらいかしら。
今回はキーマカレーも自分で作り、その後ガレット生地を焼いてトッピングしました。
やる気マシマシ(笑)
なぜかというと、パリのガレット屋さんのガレットの写真を送ってもらったから。
なんて香ばしそうなの!!♥️
![](https://assets.st-note.com/img/1713627935415-l8IeZMAuxP.jpg?width=1200)
もちろんこれは業務用の鉄板(おそらくKrampouz)で焼いてるはず。
私はフライパン。
違いはあるけど、たぶん味は負けてない!
というか、ガレット生地単品では、お店の味をすでに再現できたと思っているので、あとはどんなトッピングと合わせるかというのと、
見た目
かな〜。
とりあえず今はキーマカレーにハマっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1713628032643-1zSg5jvsdj.jpg?width=1200)
キーマカレーに納得できたら、たぶん次はベシェメルソースに行くと思う(笑)
ちなみに、ガレット生地とキーマカレーがあると、くるくるっと巻いて食べるだけでも十分満足できちゃいます♪
![](https://assets.st-note.com/img/1713628097474-mTyc1YgwUZ.jpg?width=1200)