![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148770511/rectangle_large_type_2_b1d56b6c60104bf2ba79ec758e649284.jpeg?width=1200)
AirBnBの部屋までガレットを焼きにいった話
ちょっと時間が経過してしまったのですが。
6月29日(土)は、友だちが宿泊するAirBnBの部屋まで、そば粉のガレットを焼きに出張してきました。
人生初! フライパンと生地を持参の出張ガレット屋です(笑)
出張ガレット屋爆誕
私がインスタで公開しているガレットを焼いている様子を見た霊能者の友だちに、「波動がめちゃ高い!お願いだから焼きに来てくれない?!」と言われ、面白そうだからってことでチャレンジしました。
もともとフライパンとカセットコンロで焼いていたのは、自宅で簡単にできるという点以外に、機動性を高めるという目的もあったので、試すいい機会でした。
私の手元にフランス産のガレット用のそば粉があったので、それをシェアする機会が欲しいと思っていたんですよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1722139817682-xZjHtDNFXl.jpg?width=1200)
保冷機能付きのショッピングカートに、あらかじめ仕込んで置いたベースの生地を保冷剤とともに入れ、1.5gくらいある鉄板やカセットコンロ、ボンベ、器具をリュックにつめて訪問。
チーズや卵、トッピングしたい食材は友だちが用意していてくれました。
キッチンは電気式が1口のみ。
かなりコンパクトだったのですが、持参したカセットコンロが大活躍!
![](https://assets.st-note.com/img/1722139566960-tqqrs78Dxy.jpg?width=1200)
使えるスペースをフルに活用してガレットを焼いてきました♪
私、友だち、友だちの友だちってことで合計3人。
お酒を飲みながら、生地だけ焼いて食べてもらったり、ちぎって手巻きガレットにして食べたり、キーマカレーのガレットを1枚焼いてシェアしたり、ガレットロールにして食べてみたりと、いろんなパターンでガレットを楽しんでもらいました✨️
![](https://assets.st-note.com/img/1722139657582-3w2clsTirh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722139977153-zEMOVKGuHZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722139485680-1kjZE33pRD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722140174204-UwQLPcvHk2.jpg?width=1200)
使ったフランス産のそば粉がすごかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1722140422522-sRkfiVMBZH.jpg?width=1200)
こちらは仕込み段階の生地なんですが、見てくださいこの殻の量!
まさに全粒粉。全体的に粗く、ごわごわした感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722140309654-sOeE9KyzTD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722140581863-uJM4v3b79D.jpg?width=1200)
こんがり感がすごい。
![](https://assets.st-note.com/img/1722140644186-qoAA28LfPg.jpg?width=1200)
色も全然違う! 真っ黒(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1722140719387-rllrJHLVaa.jpg?width=1200)
初めての経験でしたが、いろんな可能性が見えて、本当に楽しかった!
翌日は友だち2人が主催し、私も参加するマルシェがあったのですが、会場だったのが中目黒のペット同伴OKのカフェ「Paws Bar」。
マルシェを通じてオーナーさんと友だちになり、さらにこの出張ガレット屋経験が、チャリティカフェへの参加につながりました。