異常対抗リーグ2024


リーグ設定

要点だけ。

  • 単年ポイントリーグ(H2Hではない)

  • 参加枠は最大12

  • ロスター

    • C, 1B, IF, IF, SS, OF, OF, CF, UT, P, P, P, P, P, BN, BN

    • NA, NA, NA, NA, IL, IL, IL, IL

  • 使用項目(括弧内は符号)

    • 打者

      • PA (+)

      • 1B (-)

      • 2B (-)

      • 3B (-)

      • HR (-)

      • SO (+)

      • BB (-)

      • HBP (+)

      • SB (-)

      • CS (+)

      • GIDP (+)

      • SH (+)

      • CI (+)

      • SLAM (+)

      • CYC (+)

    • 投手

      • TBF (-)

      • H (+)

      • HR (+)

      • SO (-)

      • BB (+)

      • HBP (+)

      • SB (+)

      • WP (+)

      • BK (+)

      • PICK (-)

      • CG (-)

      • SHO (-)

      • NH (+)

      • PG (+)

  • ドラフト

    • オフライン

    • サラリー・キャップあり

      • 所持金$220から開始

      • 足が出ないように20人指名(使い切ってもよい)

      • 参加者それぞれのドラフト終了時に余った金額がそのままFAB(シーズン中の選手獲得に用いる入札費用)

      • サラリーは自家製

ポイント調整

手順(ざっくり)

  1. 選手が概ね健康にシーズンをプレーした場合の打席数または対戦打者数を求める

  2. プロジェクションを用いて、2024年における打席数または対戦打者数あたりの平均的なポイントをできる範囲で求める

  3. 求めた2つの値を掛けて、平均的な選手が概ね健康にシーズンをプレーした場合のポイントを計算する

  4. この平均ポイントが約100になるように調整する

平均打席数の具体例

$$
\rm{Average  PA} = 162 \times 0.8 \times 38 \div 9 \simeq 548
$$

162は試合数、38は1試合あたりのおおよその打席数、最後に1人あたりの打席数にするために9で割る。途中で0.8を掛けているが、これは8割くらい試合に出てれば十分健康だろうという個人の感覚による。2023年でぴったり548打席だったのはレンフローで、近くにはタベラス、バエズ、ロサリオなどがいる。

平均対戦打者数の具体例

$$
\rm{Average  TBF} = 162 \div 5 \times 0.8 \times 38 \div 27 \times 16 \simeq 584
$$

162÷5*0.8は、5人ローテで8割くらい登板したときの試合数、38÷27は1アウトあたりの対戦打者数、16は先発あたりの平均的な投球回をアウトに換算したもの。2023年で584対戦打者に近いのはピベッタ、ゴア、ヘンドリクスとか。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集