
【大阪】プレミストタワー千里丘 摂津市 住宅×商業複合開発 モデルルーム見学
こんにちは、mairuです。
大阪住み20代主婦で子供が2人いる4人家族です。
高校を卒業してから美容系の専門学校に進み、卒業後は東京でブライダル業界にてヘアメイクとして従事し、その後は土日休みがいいな〜という安直な考えでIT業界に転職し、現在は時短で働いています。
過去には購入2件、売却1件の経験があります。
今回は摂津市のシンボルになるであろう「プレミストタワー千里丘」のモデルルーム見学に行ってきたので紹介します。
都心の新築マンションの価格も競争率も上がり購入できないときに検討するのが都心に近い郊外だと思います。
ただ郊外は都心に比べると資産性に関しては劣ります。
そこで郊外でも資産性が保たれるといわれているのが
駅直結やその駅のシンボルとなるような大規模タワーマンションです。
駅直結は鉄道会社が絡んでいたり、駅前との一体開発でないと実現が難しいため、希少性が高いです。
そのあたりを少し頭の片隅に入れて
見て頂ければいいなと思います。
物件概要
物件名称:プレミストタワー千里丘
所在地:大阪府摂津市千里丘一丁目703番
アクセス:JR京都線「千里丘」駅徒歩2分
総戸数:335戸
階数:地上36階地下1階建
間取り:2LDK、3LDK
専有面積:56.15m2~126.57m2
構造:二重床、二重天井
竣工時期:2027年6月予定
引き渡し予定時期:2027年6月予定
販売開始予定時期:2025年3月上旬予定
土地権利:所有権
売主:JR西日本不動産開発株式会社、株式会社フージャースコーポレーション、関電不動産開発株式会社
駐車場:機械式駐車場176台、平面駐車場2台(その他別途来客用1台、福祉対応1台)
駐輪場:平面式15台、2段ラック式488台
今後のスケジュール
2025年1月11日〜:モデルルーム見学予約開始 ※開始済み
2025年3月初旬:販売開始
2027年8月下旬〜9月中旬:引き渡し
住戸は被らないようにモデルルーム見学も人を限定しているようで、抽選にはほぼならなそうです。
デザイン
私の第一印象はタワーマンションといえばという感じの
デザインだなと思いました。笑
特徴はあまりないですが万人受けは良さそうです。
商業施設が入るのと周りに高い建物がないのでかなり映えます!
この街のシンボルになることは間違いないと思います。

角にはバルコニーがなくかなり景色がよさそうです。
ただ周りに建物があるわけでもないのにバルコニーは高層階もすりガラスなのが残念です、、
せめて高層階は透明ガラスバルコニーにしてくれたらよかったなと思ってしまいます。
眺望に関してはどこの部屋を選んでも目の前に高い建物がないためいいと思います。
ただ駅が地上にあるため低層階だと電車の音等気になる可能性はあります。

こちらは商業施設の屋上にある屋上庭園です。
一般の方も入れる共用部分です。
少しでもこのような子供が走り回れるところがあるのは嬉しいですよね。
先行でオープンする商業施設棟には
クリニック、薬局、銀行は決まっていて、最上階には保育園?幼稚園?某ネルンド?どれかが入りそうです。
共用施設
2層吹き抜けエントランスホール(2階)
オーナーズラウンジ(2階)
フィットネスルーム(4階)
キッズルーム(4階)
ゲストルーム(4階、22階)
ビューラウンジ(22階)
駅からはペデストリアンデッキ(自由通路)で直結しているため
エントランスが2階部分にあります。
ペデストリアンデッキには屋根がついているようなので
大荒れの雨でなければ濡れずに行き来できます。
かなりプラスなポイントなのではないかなと思います。
エントランスホール
2層吹き抜けのメインエントランスですが
くすのきを使用しているようで他にはないデザインだなと感じました。
自然が感じられて落ち着く空間になりそうです。

エレベーターホール
大理石調の黒のフロアタイルがかっこいいエレベーターホールです!
壁は明るいので明るさもあるけど、黒で引き締まっててとても素敵なデザインです。

ビューラウンジ
こちらも2層吹き抜けの空間でとても豪華なつくりになっています。
北西向き22階にあるビューラウンジからは万博記念公園の花火が見えるそうです。
花火の横にはエキスポシティの観覧車も見えていて、高い建物もなく住宅街なのでものすごく綺麗に見えそうな予感がしています!

キッズルーム
小規模ではありますが子供がいる世帯にはとても助かるスペースです。
暑い日、梅雨の時期、寒い日、外には出れないけどお家には飽きた子供達には最高の気晴らしになり、同じ子供を持つ親同士もコミュニケーションが取れる良い場所だと思います。

ゲストルーム(22階)
お客様にも景色を楽しんでもらえるように、ビューラウンジの隣にあるそうです。
広々としていてとてもゆったり過ごせそうです。

共用施設使用料
駐車場は抽選となっており、住戸によって抽選券の有無があります。
駐輪場は平面が少ないので小さな子供がいるファミリー世帯で自転車を使用する家庭はネックになるかなと思いました。
※価格はすべて予定です



2段ラック1階下段の9台だけなぜこんなに高いのかは確認できていないので不明です。。
おそらく上段ラックがない部分なのかなと思っていますが
聞いた方がいればぜひ教えてください!
共用施設はこのような感じです。
フィットネスルームは月額500円はとてもいいなと思いました!
お金払ってるから行かないとという気持ちももてるし、お得だなという気持ちもでるのでやる気につながりそうだなと感じました(笑)
どうしても無料だとまあいいやとなりがちだし、かといってジムを契約して通うのはめんどくさいしというめんどくさがり屋さんにはオススメな感じがします!!笑

予定価格
一部のみではありますが価格をまとめました。
T GRADEの住戸は35,36階のみで
部屋の仕様等も全然違うため、価格があがっています。
北西はビューラウンジがある方角と同じなので
万博記念公園の花火がお部屋から見れます。

やはり市内と比べるとまだ手の届く価格だなと感じました。
千里丘駅周辺のマンションの価格は別サイトに載っているものがありましたので参考程度に貼っておきます。

中古マンションの平均坪単価は約210万円なのでこれと比べるとかなり高めですが
駅直結、大規模タワーマンション、共用施設の充実度、建築費高騰のことを考えると妥当な価格ではあるのかなとは思います。
ただ冒頭でも言ったように市内と比べると資産性は劣ります。
今後資産性が保たれるかどうかは正直わからないですが
商業施設一体開発で街のシンボルになるのは間違いないので、長く住む方にはいいと思います。
間取り
T-Fタイプ 36階:30,000万円(坪単価783万円)

T GRADE 仕様
天井カセット式エアコン
シーザーストーン天板
ディスポーザー
食器洗い乾燥機(深型60L)
タッチレス水栓(浄水器付き)
洗面カウンタートップ式陶器ボウル(タッチレス水栓)
浴室暖房乾燥機(ミストサウナ機能付き)
ローシルエットトイレ
手洗いカウンター付き(タッチレス水栓)
フルワイドミラー(浴室)
浴室タイル貼り(磁器質タイル)
駐車場抽選権付き
P-Fタイプ 24階:7900万円(坪単価361万円)

P GRADE 仕様
フィオレストーン天板
タッチレス水栓(浄水器付き)
食器洗い乾燥機
ディスポーザー
フィオレストーン+陶器ボウル(洗面)タッチレス水栓
三面鏡(鏡裏収納タイプ)四方框付
浴室暖房乾燥機(ミストサウナ機能付き)
ローシルエットトイレ
手洗いカウンター(タッチレス水栓)
駐車場抽選権付き
S GRADE 仕様
(間取り図がないです…)
アクリル人工大理石天板
食器洗い乾燥機
ディスポーザー
人工大理石天板(ボウル一体型スクエアボウル)
三面鏡(鏡裏収納タイプ)
キャビネットトイレ
T GRADEに関してはプレミアムフロアと呼ばれるフロアになるので
仕様はかなりいいです。
P GRADEはプレミアムフロアではないですが
キッチン、洗面、トイレの手洗いがすべてタッチレス水栓です。
車を持っている方が気を付けてほしいのはS GRADEのお部屋を選ぶと駐車場の抽選権がないので、おそらく駐車場が余ることはないので別の場所で契約が必要になります。
さらにすべての各部屋に宅配ボックスがついていて
ゴルフバック3つくらい入るような大きさです。
玄関横で荷物を受け取れるのはすごく魅力的ですよね。
玄関もタッチレスキーでよかったです。
P GRADEに関してはプレミアムでもないのにこの仕様はかなりいいなと思いました。
個人的にタッチレス水栓がかなり魅力的です。
洗面もキッチンもフィオレストーンを使用していて高級感がありました。
まとめ
モデルルームに行かせてもらいましたが、仕様もよくお部屋は高級感があり好印象でした。
新築タワーマンションの供給は年々減少しているため、新築という希少性はあります。
千里丘小学校は児童数増加に伴い、建て替え工事を行っていて令和10年度の4月より新校舎での全体運用を開始予定だそうです。
綺麗な校舎へ通えるのはいいですよね。
市内よりも価格が安く商業施設も同時にでき、大阪駅や新大阪駅にもアクセスが良いので住環境重視の方にはおすすめだと個人的には思いました◎
追記※2025年2月15日時点
要望書の状況がわかったので追記します。
P GRADEの22階から30階(29,27,25,23階は販売なし)も2部屋以外入っており、S GRADEの16階から20階(19,17階は販売なし)もほぼ入っているそうです。
担当の方が人を限定しているため抽選はないかなと言っていましたが、抽選の部屋が出てきそうです。
スケジュールに抽選日の記載がないですが
3/8から販売開始なので中旬頃に抽選があるのではないかなと思います。