
セルフブランディングを学んできました
今日は、長谷川エレナ朋美さんのオンラインサロンで「セルフブランディングセミナー」のZOOMに参加してきました!
学んだ内容を忘れないためにも、ブログにアウトプット…
セルフブランディングとは、
セルフブランディングとは、「自分自身で行うブランディング」
例えるなら自分の人生を一本の映画としたら、一回きりの人生をどんな映画にしたいか、どんな主人公、どこに住んで、どんな仕事をしていて、どんな生活を過ごしているか、自分の人生を丸ごとプロデュースするイメージ。
セルフブランディングをする上で大事なことは、
理想の自分やこれは絶対に譲れない価値観を基にすること。そうすると、真のブランディングになり、自分を演じなきゃとか、目標を達成してもどこか辛いなどのバーンアウトにならない。
自分の好きなこと、価値観、得意なことを世界観が作っていくと、やっていても楽しくて疲れない、楽しそうに発信しているから人も集まってくる。
キーワードは、「継続的な一貫性」
自分の信念や想いと言動・行動・外見が一致しているか、「継続的な一貫性」が大事。
エレナさんの本やアカデミー、SNSでもお話しされている「Being(価値観や在り方」。
自分のBeing(価値観や在り方)が明確にすることで、行動や選択の自分の基盤となり、セルフブランディングをする自分の世界観作りにも反映されていく。
私のBeing
シンプル・ビューティー・ライフ・自由・情熱・チャレンジ・上品・自然・穏やか・愛。
価値観や在り方は、年代によっても変化するところあるかもしれないけど、ON/OFF問わず、言動・行動・外見を一貫していることが大事と学び、これから自分のBeingを基に選択したり、発信していきたいなと思います。
セミナーでは、ワークとグループに分かれてのシェアもあり、グループの参加者の方のお話を聞いていたら、どんなコンセプトで何をしていて、どんな方なのかがわかり、話せばどんなことをされているか分かるように、自分はこんな人ですとセルフブランディングすれば良いんだと気づきもありました。
たくさんの学びと気づきがあり、全部書いたら長くなりそうなので、この位にしておきます笑
今回、参加したきっかけは、カラーセラピーや数秘mapping、コーチングのお仕事をさせていただくとなると、自分を出して、知ってもらう、セルフブランディングが必要だなと感じていたのですよね。
アクセサリーをブランディングするのは抵抗無くても、自分をブランディングするとなると、どうも苦手意識を感じていたりして。
批判されないように良く見せよう、見せなきゃと考えていたから、余計に苦手意識を感じていたんだなと気づけて良かったです。
”人からどう見えるか気にし過ぎない”、大分手放した感情だと思っていましが、まだ持っているところがあり、手放すきっかけにもなりました。
本を購入し、読んでいたところ、サロンでセミナー開催のお知らせをいただき、参加させていただき、本当に良かったです。
エレナさんのオンラインサロンでは、毎月セミナーが開催されていて、過去のコンテンツが拝聴できたり、毎週UPされる動画のお話もとても勉強になります♪
今日のセミナーもサロンメンバーさんは、動画で見ることができます。
私もまだ入会して3ヶ月目ですが、色々な内容が学べて楽しいです♪
勝手に笑、ご紹介するエレナさんのオンラインサロンはこちらをご覧ください⇩
私がご紹介するまでもなく、既に数百人のメンバーさんがいらっしゃいます♪