![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154495252/rectangle_large_type_2_2b938fdf10f609ab0e46cb7b05f5edd7.png?width=1200)
1,000倍の言い間違いはオモシロイけど,その計算過程を言わなくて,正解だったな
妻のゆかりちゃんが昇格したときだった。
僕は、「美味しいものを食べに行こう! 僕のお小遣いで御馳走するよ」
と提案した。
「ええ~? イイよ、イイよ」
と、ゆかりちゃんは遠慮した。
でも、瞳はキラキラと輝いていた。
「焼肉なら『雄山』、
ステーキやロブスターなら『ジャストグリル』、
天ぷらなら『てる』、
フレンチなら『フタツボシ』、って考えてみたけど」
と、僕は具体的な店名を出してみた。
「久しぶりだから」
と、ゆかりちゃんは、『天ぷら てる』さんを選択した。
地元で、「メッチャ美味しい」と評判の天ぷら屋さんで、僕は、まだ行ったことのなかった。
ゆかりちゃんは、かなり昔、先代のときに1度行ったことがあるらしい。
2代目は、新しいお店を春日井市の真ん中に移転した。オシャレな和風モダンで、高級感が漂う店構えになっている。
カウンター越しに、大将が、新鮮な旬の食材を揚げる。
全てが、とても美味しかった。
この食材が今日イチだな、と思ったのに、次の食材が超えてくる。
それが続くので、僕は『今日イチ探し』を諦めたくらいだった。
この写真は、カウンターに置いてあった大きな日本酒の瓶に、興味津々の、ゆかりちゃん。
通常の1升瓶より、かなり大きかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1726451934-3unUfzq4FGQRxJe5Lld8wmAr.jpg)
「これ、なぁ~に~ぃ?
普通より大きいよねぇ~」
と、ゆかりちゃんが僕に聞いた。
僕は、「一升瓶の倍かな? ん? もう少しデカいかな?」と答えた。
「4,500!
4,500リットル!」
と、ラベル情報を、ゆかりちゃんが共有してくれた。
・・・。
僕は、しばし考えた。
1リットルのペットボトル(ミネラルウォーター)をイメージしてみる。
それが4,500本?
それは無い!
そこまで巨大ではない。
4,500 ミリリットルだ。
1升瓶は1,800ミリリットルだから、2.5升だ。
そのような瓶があることを、僕はその時、はじめて知った。
僕は、計算過程を省略して、「2.5升だねぇ~」と言った。
ゆかりちゃんは、
「倍以上だ~!」
と喜んでいた。
ゆかりちゃんは、イイ感じに、ほろ酔いだった。
その日のゆかりちゃんは、格別に可愛かった。
おしまい
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1611話です
※僕は、ゆかりちゃんが大好きです。
PS
私、奈星 丞持(なせ じょーじ)は、note創作大賞2024に応募しました。
小説です。タイトルは『恋の賭け、成立条件緩和中』です。
こちら ↓ です。
ご一読、お願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![奈星 丞持(なせ じょーじ)|文筆家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76807197/profile_1b131e63b956beac74502f9366356404.jpg?width=600&crop=1:1,smart)