
Photo by
manetsuku
「Good job!(グッジョブ!)」も「Wow!(ワオッ!)」、アメリカで言ったら駄目なんだってよ
マジで⁉
「グッジョブ!」って、アメリカで言ったらダメなんですって!
ひろさんのnoteで知りました。
元ネタのYouTubeも貼っておきます。
ひろさんのnoteと、僕のnoteで、同じYouTubeを紹介していますが、順番は逆です。
「Wow!(ワオッ!)」
も、
僕らが思っているのと全然違います。
この方たちのYouTubeは、まったく関係ない動画を観終わった後のオススメ機能でサムネイルを見て知りました。
僕の、昨日の記事に貼ったYouTuberさんと同じですが、投稿時期は、かなり違うみたいです。
ぜひご覧ください。
お時間のない方は、ひろさんの記事の方が短時間で済みますよ。
文化の違いは、なめたらアカンですね。
他の地域の文化を、尊重する言動を行ないたいと思いました。
心だけじゃ足りません。
おしまい
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1624話です
※僕は、妻のゆかりちゃんが大好きです
PS
私、奈星 丞持(なせ じょーじ)は、note創作大賞2024に応募しました。
小説です。
タイトルは『恋の賭け、成立条件緩和中』です。
こちら ↓ です。
ご一読、お願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
