実績って大事! でも、不要なリンクは削除すべきです。スッキリが大事で、『1Q84』も、超~大事です。
実績が1つできました!
という、文筆家ならではのサービスです。
「こういうことを、やります!」と記事に書きました。
そして、僕のトップページの固定記事に据えています。
(この記事 ↓ です)
◆終活P 池原充子さん
実績第1号となってくださったのは、終活プロデューサーの池原充子さん でした。
僕の上記の記事に、池原さんがコメント欄にて、「ひな型ほしいです!」と声を上げてくださいました。
ありがとうございます。
TwitterのDMで連絡を取りまして、まず、Zoomインタビューをさせていただきました。
・池原さんのnote
◆プロフィール記事(物語風)
池原さんは、波乱万丈のご自身の過去を、すでにnoteに投稿していましたので、物語風プロフィール記事のひな型は、即、出来上がりました。
その下書きを共有しまして、
池原さん自身が仕上げをして、完成しましたのが、コチラです!
◆仕事依頼ページ
セミナー講師、
オンラインセミナー、
大阪梅田や兵庫西宮の、各教室での終活講座、
などなど、
池原さんは、いろいろと、告知すべき活動を行なっていました。
それを僕は、見やすく&分かりやすく、書き直してみました。
僕の書いた『ひな型』を、池原さん自身が手直しして完成させたのが、
コチラです!
◆真の完成
池原さんは、僕の活動を応援するために、僕のnoteのリンクを貼りまくってくださっています。
ありがたいです。
1か月ぐらい、そうしていただけると嬉しいです。
でも!
プロフィール記事や仕事依頼ページに、直接関係のない僕の記事リンクは、
邪魔です。
煩わしいです。
なので、8月になったなら、僕のリンクや紹介の文章は、
削除してください。
マジで。
必要なリンクは貼ってあって当然です。
不要なリンクはない方が断然イイです。
僕は、その方が心地イイのです。
それらがなくなってスッキリしたなら、それが真の完成です。
あ、池原さん、こんな記事も書いてくださいました~。
ありがとうございます~!
◆あと2名、書かせてください!
プロフィール記事だけでもOKです。
仕事依頼ページだけでもOKです。
両方でもOKです。
あと2名、記事の「ひな型」を書かせてください。
ひな型なので、それをもとに大幅に書き換えたって問題ありません。
そういうサービスなのです。
ヒントになるだけでも、僕は嬉しいのです。
コメント欄で、お申し出くださいませ。
僕のTwitterのDMや、
メールでもOKです。
コチラ ↓
◆僕の仕事依頼ページ
僕の仕事依頼ページは、現在、仮の状態です。
ココナラかBASEでスキル販売を開始して、そのリンクを貼る予定です。
その、ココナラやBASEが滞っています。
life work(ライフワーク)ではなく、rice work(ライスワーク)が忙しく、また、今、rice workが面白い状況なのです。
さらには、村上春樹さんの『1Q84』が面白すぎる!
時間がナンボあっても足りません。
「そんな状況なんです」という、
要は、自分の仕事依頼ページが超~しょぼいことに対する言い訳です。
僕は、妻のゆかりちゃんが大好きです。
おしまい