![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148763102/rectangle_large_type_2_bc17ead7a79fdcb23696a31b4e474f53.png?width=1200)
【コゆ喜賞】ご両親の介護問題、イチかバチか手術するのか⁈ そして紙に書け!
日曜日は、妻のゆかりちゃんが”最も喜んだコメント”を発表しています。
「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」の第169回です。
略してコゆ喜賞です。
受賞者の方のnote&記事を全力紹介します。
受賞者の記事を【サポート】&【オススメ】させていただきます。
◆今週の『コゆ喜賞』受賞コメント
池原充子さんの、
おおおおーーーーー!続きが読みたい!!
ひまりちゃんと祖父江さんのお話しだけじゃなくて、バリの人たちの人懐っこさが、めっちゃいいですね😆
カスガ君の空気読めない感じとか、あしあとーの話とか、マジで今私バリ島に行ったような気持ちになりました☺️
恋愛と結婚は違うってルールも、もうハードル高すぎるやん、ひまりっ💢って突っ込んじゃった😅謎のルールで自分を縛るのは、突っ走るのが怖いから、なのかも?
で~~~す!!!
ありがとうございま~~~す!!!
池原充子さんは、コゆ喜賞、4回目の受賞で~~~す!
おめでとうございます~~~!
パチパチパチパチパチパチ~~~!!!
⋄ コメントをいただいた記事 ↓
◆恋愛小説
僕は、今年のnote創作大賞に挑戦した訳ですが、最初は『ノンフィクション小説』か『お仕事小説』かと、そのように考えていました。
過去に書いた、ひがちゃんの『ぷち伝記』を書き直して投稿するツモリだったからです。
ノンフィクション小説にしろお仕事小説にしろ、僕が創作し書き加えた『バリ島旅行』が不要になります。
僕は、そこを削除して書き直すつもりでいたのです。
ところが。
池原充子さんが、そのひがちゃんの『ぷち伝記』を読んでくださり、感想コメントまでくださったのです。
「バリ島は、カットせず残してほしい」と。
僕は、池原充子さんの声に勇気をいただき、人生で初めて、小説を書いたのです。(実話を元にした小説です)
それが、恋愛小説でした。
書き終えて、僕は思いました。
「僕は、恋愛小説を書くことが好きで、もしかしたなら得意かもしれない」と。
充子さん、ありがとうございました。
◆介護
充子さんは、ただいま絶賛介護中です。
約4ヶ月前に、新たなマガジンを作られています。
こちらです。
その第1話です。
87歳のお母さまを診断した医師は、このように言ったそうです。
「膵臓と肺に影が見られます。生体検査をしてみないとわかりませんが、おそらく悪性腫瘍だと思われます。
もしこれが、転移であれば、ステージ4なので、手術はできません。
もしこれが転移でなければ、手術で取り除くことは可能ですが、開腹手術となり、体に大きな負担がかかるので、ご年齢を考えてもあまりお勧めできません。
緩和ケアの専門医をご紹介できますが、どうしますか?」
しかしお母さまは、
「先生、手術してください。一か八か手術してもらえませんか?」
と言いました。
充子さんは、
いや、一か八かって、丁半博打やないんやから。
と、心の中でツッコミを入れました。
大阪人の性なのでしょう。
そして充子さんのお父さまが、認知症らしきアレやコレやが出ています。
充子さんは、ひとりっ子です。兄弟姉妹のサポートというものが存在しません。
このマガジンは、リアルタイムで投稿が進みます。
学びの宝庫の予感。事実は小説より奇なりですから。
僕は、1話から読み返してみることを決めました。
◆紙に書け
僕のパソコンが、調子悪いのです。
キーボードの反応が、オカシイので、修理に出しました。
そのようなタイミングで、充子さんのこの記事を読みました。
この記事の後半に、
パスワード再設定する時、必ず、紙に書き残しましょう。
絶対、書き残しましょう。
ってか、四の五の言わずに、
書け!今すぐ!
ちゃちゃっと、適当に入力しちゃうと、後で忘れて、自分が泣きます。もう一度言いますよ。
とにかくパスワードは、書き残せ!
文字を大きくして力説していました。
その少し下に、「これ買おう」と僕が思った商品の紹介がありましたので、情報共有します。
こちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722132682276-24ZRZoXxcY.png)
このサイト ↓、詳しかったです。
ほかの100均のお店にも、類似品があるようです。
◆コゆ喜賞とは
「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」、略して「コゆ喜賞」を、簡単に説明します。
毎週1名、サポートさせていただきます。
選択方法は、その週にいただいた【コメント】の中から、ゆかりちゃんが選びます。ごくたまに僕が選びます。
ポイントは、コメントです!
コメントで交流させてください。
「週」とは、日曜日から土曜日です。
発表記事は原則、日曜日に書きます。
また、僕のnoteの記事は全て、僕のTwitterとFacebookにリンクを貼って拡散します。
音声投稿『じょーじとゆかりのクオリティタイム』(stand.fmとYouTube)にも、このnoteの記事のリンクを貼って紹介しています。
拡散効果はほとんどありませんが、一応、ご報告です。
では、池原充子さんのサポートに行ってまいります!
◆〆
僕の持論に、
「恋愛(夫婦愛)より大切なことなど無い」
というものがあります。
それよりも仕事が大事? それって、本気の恋をしていません。
あ、エビデンスはありません。僕の感想です。
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。
おしまい
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1563話です
PS
私、奈星 丞持(なせ じょーじ)は、note創作大賞2024に応募しました。
恋愛小説です。
タイトルは『恋の賭け、成立条件緩和中』です。
こちら ↓ です。
ぜひ、ご一読を、お願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![奈星 丞持(なせ じょーじ)|文筆家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76807197/profile_1b131e63b956beac74502f9366356404.jpg?width=600&crop=1:1,smart)