僕も結果を出さなきゃ! あれ?『同志』というより『先輩』かもしれない?
日曜日は、妻のゆかりちゃんが”最も喜んだコメント”を発表しています。
「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」の第96回です。
略してコゆ喜賞です。
受賞者の方のnote&記事を全力紹介します。
受賞者の記事を【サポート】&【オススメ】させていただきます。
◆発表
アユウさんの、
で~~~す!!!
おめでとうございま~~~す!!!
アユウさんは、コゆ喜賞、初受賞で~~~す!
おめでとうございます~~~!
パチパチパチパチパチパチ~~~!!!
⋄ コメントをいただいた記事 ↓
「私は、娘にそんな可哀そうなことはできない」と言い切っておきながら、即、やってしまう。
この【実話】の面白さに、たくさんのコメントをいただきました。
ありがとうございます。
「事実は小説より笑なり」という、格言も生まれました。
◆アユウさん
アユウさんは、正確には、aeu <アユウ>さんです。
この、キャッチ画像は、アユウさんの写真です。
僕は一瞬、「オーダンの写真かな?」って思いました。
世界中の無料写真素材サイトの写真、つまりプロの写真と思ったのです。
「ほ~、アユウさんがご自身で撮った写真だ」と、記事をプロフィール記事を読んで気づきました。
アユウさんは写真家でもあるのです。
マガジンもありました!
◆同志
アユウさんと僕は、同志です。
同じ夢。同じ志を抱いています。
「映画のエンドクレジットに名前が載ること」
僕は、「原作者」で載ることと、「脚本」で載ることと、「制作総指揮」で載ることの、全てを目論んでいます。
アユウさんも、原作者や脚本家として名を載せるつもりです。
そして、アユウさんの心の奥には、キャストや声優の選択、構図や背景や美術や、照明や音響・音楽、編集など、ありとあらゆるものに口出ししたい欲求があるはず……。
記事で、そのような記述を拝見したワケではありませんが、製作総指揮か監督か、要は、最終決定権者になりたいと思っているに決まっています!
僕は、そう感じました。
◆優秀賞&ユーザー賞受賞
アユウさんは、僕とは違って、
結果を出しています!
シナリオコンテストで、優秀賞に選ばれました。
さらに!
その中から、読んでくださった方々の投票で決まる『ユーザー賞』を獲得したのです。
関連記事 ↓
アユウさんの作品『Make Me Smile』の冒頭が、無料で聴けます!
こちら ↓ から!
◆プロフィール記事
こちらを読めば、アユウさんの全体像が見えてきます。
楽器も演るんですね~。
多彩!
しかも、金管楽器をお風呂場で洗っていました。
なぜか、拳銃を分解し、磨き、組み立てる、スナイパーを連想しました。
◆コゆ喜賞とは
「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」、略して「コゆ喜賞」を、簡単に説明します。
毎週1名、サポートさせていただきます。
選択方法は、その週にいただいた【コメント】の中から、ゆかりちゃんが選びます。ごくたまに僕が選びます。
ポイントは、【 コメント 】です!
コメントで交流させてください。
フォロワー数が多くなり、スキをお返しできない現状です。
お許しください。
「週」とは、日曜日から土曜日です。
発表記事は原則、日曜日に書きます。
また、僕のnoteの記事は全て、僕のTwitterとFacebookにリンクを貼って拡散します。
音声投稿『じょーじとゆかりのクオリティタイム』(stand.fmとYouTube)にも、このnoteの記事のリンクを貼って紹介しています。
拡散効果はほとんどありませんが、一応、ご報告です。
では、アユウさんのサポートに行ってまいります!
◆〆
素敵な仲間が増えて、メッチャ嬉しいです。
僕は、「時間がないから」という理由で、note仲間の記事を読みに行く回数が少ないヤツです。
スキをつけていただいても、スキ返しに訪れることもありません。
それでも、僕の記事を読んでくださる方がいるのです。
神様ですか?
女神さまですか?
ありがとうございます。
ハグして、ほっぺにキスしたいところですが、愛するゆかりちゃんがいますので、自制します。
僕は、ゆかりちゃんが大好きなのです。
チャオ!