![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155073212/rectangle_large_type_2_c45b75b4e721bb06c6ba75662e881a9d.png?width=1200)
煮込みハンバーグ(レシピ)
材料
ハンバーグ
牛豚合挽き肉:400g
玉ねぎ:1/2個(みじん切り)
パン粉:1/2カップ
牛乳:大さじ3
卵:1個
塩:小さじ1
コショウ:少々
ナツメグ:少々(お好みで)
ソース
牛乳:50ml
ケチャップ:大さじ4
ウスターソース:大さじ3
バター:15g
砂糖:小さじ1
水:150ml
コンソメキューブ:1個(または顆粒コンソメ 小さじ1)
玉ねぎ:1/2個(薄切り)
しめじ:1/2パック(石づきを取ってほぐす)
作り方
玉ねぎを炒める
フライパンに少量の油を熱し、みじん切りにした玉ねぎを中火で炒め、透明になったら取り出して冷まします。ハンバーグのタネを作る
大きめのボウルに合挽き肉、炒めた玉ねぎ、パン粉、牛乳、卵、塩、コショウ、ナツメグを入れ、よく練り混ぜます。
しっかり混ざったら、手に水をつけて4つのハンバーグ形に成形します。ハンバーグを焼く
フライパンに油を熱し、ハンバーグを入れ、中火で両面にしっかり焼き色をつけます。後から煮込むので、完全に火が通る必要はありません。焼き色がついたら一度取り出します。ソースを作る
同じフライパンにバターを溶かし、薄切りにした玉ねぎとしめじを加えて炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、ケチャップ、ウスターソース、牛乳、砂糖、水、コンソメを加え、よく混ぜます。弱火で軽く煮立て、ソースにとろみが出るまで5分ほど煮込みます。ハンバーグを煮込む
焼いたハンバーグをソースに戻し、蓋をして弱火で10〜15分煮込みます。時々ソースをハンバーグにかけながら、しっかり味を染み込ませます。仕上げ
ハンバーグに火が通り、ソースが濃厚になったら火を止めます。お皿に盛り付け、たっぷりのソースをかけて完成です。
ポイント
しめじはソースの旨味を引き出すだけでなく、食感も楽しめます。お好みでマッシュルームなど他のキノコに変えたり加えたりしても良いでしょう。
ソースの煮詰まり具合はお好みで調整可能です。とろみが足りない場合は少し長めに煮込み、濃度を調整してください。
家族みんなが楽しめる煮込みハンバーグをお試しくださいね!