見出し画像

笠女郎が家持に寄せる歌(3)奥山の 岩本菅を 根深めて

奥山の 岩本菅を 根深めて 結びし心 忘れかねつも
                   (万葉集巻3-397)
奥山の岩の下の菅の葉の根は深いのです。
その根と同じように、あなたを深く思って、契りを結んだ心を忘れることなどはできないのです。

※「根深めて」は「菅」の縁語。

結びしは、心も身体も、深く契りを結んだ、との意味なのだと思う。
とにかく、家持を好きで好きで仕方がない気持ちが、この歌にも、こもる。しかし、笠女郎としては一途な恋心なのだけれど、相手の家持の心は、この歌の時期には、笠女郎と距離を置いていたらしい。
やはり名門貴族大伴氏の御曹司家持から見れば、身分の差があり、笠女郎などは「一時の遊び」だったのかもしれない。

しかし、笠女郎は、そんな障害があるからこそ、恋は燃え上がる。

私は、「一時の遊ばれ女」には、なりたくないのです。

そんな、笠女郎の哀しいまでの恋を、この歌に感じることができる。

いいなと思ったら応援しよう!