![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48786004/rectangle_large_type_2_0e401dbbc03bfd0390ceeef307ed3e23.jpeg?width=1200)
お買い物と「素直」はかわいいってお話 #10
戦略とわかっていてもついつい足を運んでしまう
LUMINE10%OFF。(以下「ルミテン」という。)
LUMINEカードでお買い物すると消費税の10%がなかったことになる夢のような制度!
(四半期に一度行われるよ!)
お買い物はその体験がなにより好き
私はお洋服やアクセサリーにおいて
「セール」が正直苦手。福袋も苦手。
安くてお買い得だとは思うけれども
「物を得ること」に加えて、
「お買い物をする」という体験が重要なので
セールをしているお店に出向いて
セール品を買ってる自分にワクワクしないのだ。
私の価値観として聞いてほしいのだけど
セール品は長い間店頭に置かれているので、
たくさんの人が触った気がするし、
セール時は人が多く店員さんも忙しいため、
なんとなく店内がバタバタしている感じが苦手。
でもルミテンは違う。
アパレルが行うセールとは違って
箱であるLUMINEが行うイベント。
故に、今なら春の新作がズラーっと各店舗の店頭に「私素敵でしょ?」と言わんばかりのキラキオーラを纏ったお洋服たちが並んでいる。
私の伝えたいことわかっていただけるだろうか?
(マーケティングを勉強するときに必ず出てくる話
スタバはコーヒーを売っているのではなく体験を売っている、というアレなのだ。)
つまり、ルミテンというイベントは
普段と変わらない「お買い物体験」をしているのにもかかわらずお得にお買い物が出来る神制度なのだ。
春の新作も店頭に並び
お洋服たちは綺麗に畳まれている。
試着をすれば店員さんと似合う似合わないの話をして、サイズ感や着こなしについて相談する時間がある。
そうしながら、初めて袖を通すお洋服を着て、どこに行こうか誰と会う時に着ようかと未来に思いを馳せる。
購入を決めたら、
奥から新品を出してきてもらえる。
そして、新しいお気に入りが入った紙袋を受け取り、るんるんな気持ちで店員さんにお礼を言い、お店を後にする。
こんな最高ないつも通りの体験を出来たにも関わらず、値段は10%OFF。
(最高だよ、ルミテン。大好きだよ、ルミテン。)
そんなルミテンで出会った女の子
春のルミテン最終日の今日、
お友達とランチをしてLUMINEを覗いた。
明るいブルーのデニムが欲しかったのだ。
お目当てのもの以外にも、ついつい色々見ちゃうのが特に女子の性だと思うのだけど
もうこの「えー!全部かわいい!全部好き!どれにしよう?!」って胸をトキめかせながら、ワクワク選んでる時間が好きすぎて、女の子に生まれてよかった♡って思う。笑
そんな私が心で思ってることを、声に出してる女の子がいた。女の子と言っても恐らく私と同じ20代で、少し私より若い感じの子だった。
ラックに並ぶワンピースを選びながら、お友達に
「お買い物って最高!なんでこんな楽しいんだろう?女の子って最強だよね!」って、もうそれは眩しい笑顔でニコニコしながら話していた。
なんてかわいいんだろう…?🥺となった。
心からお買い物という体験を楽しみ、
思ったことが顔と言葉に出てしまうその素直さが
とっても微笑ましくて心で大いに賛同した。
「わかる!私もそう思う!」と…♡笑
なんならその瞬間そこにいた全員が共感したはず。笑
ツンデレもギャップが素敵だし
ミステリアスも魅力的。
でも、やっぱり「素直」は究極に可愛くて
無敵なのでは?と思ったお買い物Dayでした♡
おわりに
ちなみに、本当どうでもいいんですが
大学で経済を勉強したあたりから、
私はお買い物行く時
「さぁ、経済回しにいこうかな!」って
思ってでかけます。笑
なんか、かっこよくないですか?笑
おわり