見出し画像

酔うと言葉が出なくなる謎

私は酔っ払うと、しゃべることができなくなる。

悩んでいるわけではないんだけれど、共感する人はいるのかなぁという興味本位で書いている。

もともと口数は少ないけれど、酔うと単に無口になるのではなく、思いを表現したくても言葉が出てこなくなる。
言葉が出せないことが無性に悲しくなってきて、涙が出ることもある。
呂律が回らないというのとはまったく違う。

イメージとしては、心の中に「考えるゾーン」と「しゃべるゾーン」があって、ふだんは「考えるゾーン」がデフォルトで、話さなきゃいけないときに「しゃべるゾーン」へ意識がスムーズに移行していくんだけれど、酔うとその切り替えができない。
「考えるゾーン」から「しゃべるゾーン」への移行通路が通行止めになってしまって、「考えるゾーン」から抜け出せない状態になる。

言いたいことがあったとしても、のどの下の方に詰まって、声にならない感じ。
なんていうか「発話の金縛り」とでも言うのかな。
涙が出るからいわゆる「泣き上戸」でもあるのかもしれないけれど、それは言葉が出せない結果なので、あまり関係はなさそう。

とは言え、文章を書くのはできそうな気がする。試したことはないけれど。

20代終わりくらいの一時期、私はひどい自己嫌悪に陥ったことがあって、その時期は自分の吃音傾向を自覚した。
もしもっと昔からその傾向があったのだとすれば、この「発話の金縛り」も吃音の一種かもしれないと考えられる。
ただ、吃音は、言葉は出てくるけどうまく声に乗せられないことを言うらしい。酔ったときの私は、思い返す限り、話す言葉さえ見つかっていない状態なので、やっぱりちょっと違う。

こういう「発話の金縛り」になる方って、他にもいるのだろうか。
アルコールが入ったときや、それ以外の場面でも。

そんなこともあって、お酒は楽しめないので好きになれない。
自分から何も話す必要がないという場なら、お酒も悪くないのかもしれない(弱いけど)
でも、飲み会という場の性質上、そうもいかない。

思えば、アルコール無しでも、子ども頃にこういう「発話の金縛り」になるときはあったなぁと思う。場面緘黙の一種なのかな。お酒が入ると、その状態になりやすいのかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!

マイマイ計画(野島智司)
サポートは、執筆活動の諸費用(取材の費用、冊子『小さな脱線』の制作など)に充てます。少額でも非常にうれしく、助かります。