![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97297118/rectangle_large_type_2_f77e00e29f01fb215168394714f99d64.jpeg?width=1200)
オープンラボ「春をさがそう」レポート(2023年2月4日)
2月4日は数カ月ぶりのオープンラボでした!
オープンラボは、小さな脱線研究所の住み開きイベント。
本来は、月一回程度の頻度ですが、昨年11月末のオープンラボが中止になって以来、間が空いてしまいました。
今回は準備もなんだかバタバタ感がありましたが、無事に開催できて良かった!
![](https://assets.st-note.com/img/1675577787060-EHhMfBdEGb.jpg?width=1200)
今回のテーマは「春をさがそう」
前半、まずは庭で春を探しました。
そして、庭の池のニホンアカガエルの卵塊を観察したり、つぶつぶの数を数えたりしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675577849038-ORsRbgtAG9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675577916322-ae3uKYiB0C.jpg?width=1200)
お昼ごはんをはさんで午後は、近所のさんぽをしながらの春さがし!
テントウムシを見つけたり、オオイヌノフグリなどの小さな花を見つけたりしながらずんずん進んで坂を登っていくうちに、いつのまにやら思いのほかハードな散策に…!
![](https://assets.st-note.com/img/1675577969301-cYLOGIHQCq.jpg?width=1200)
最後は、参加してくださった方のおみやげを食べながら、まとまらないまとめのコーナー。
今日見つけたものを挙げていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675577988383-9GAQCZzQTp.jpg?width=1200)
春のものもあれば、秋っぽいものもあって、なんだかいろいろな季節が見つかった一日でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1675578103876-twWOeW1VJR.jpg?width=1200)
参加して下さったみなさま、ありがとうございました!
次はどんなテーマにしようかな。
どんな小さな脱線があるかな。
いいなと思ったら応援しよう!
![マイマイ計画(野島智司)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110655270/profile_e4516b3d174347102cfde8dd38968f4d.png?width=600&crop=1:1,smart)