仕事のご依頼について
仕事のご依頼については、マイマイ計画WEBサイトのコンタクトフォーム、もしくはfacebookページのメッセージよりお気軽にお問い合わせください。
こちらのページは、マイマイ計画公式サイトと合わせてご覧いただけるとありがたいです。
※原則3日以内に返信いたしますが、出張等ですぐには返信できない場合もございます。あらかじめご了承ください。
■執筆
ネイチャーライター/作家の野島智司として、文章を執筆します。
自然や生き物に関する分野がメインですが、子どもの遊び、学びに関する内容も専門領域です。
大学・大学院では野生動物学、地球環境科学、社会教育学、環境心理学の各分野を専攻してきました。
これまでに3冊の著書を出版し、児童書、図鑑、教材などの制作に携わるほか、雑誌、新聞、WEBにエッセイやコラム記事を書いています。
自然や生き物、遊び、環境などのテーマであれば、取材記事、脚本、絵本原案の制作なども対応できます。
■監修
自然、環境、子どもに関するテーマであれば、大学院で培った専門性を生かして、出版物やWEB記事などの監修が可能です。
例えば、『キンダーブック』(フレーベル館)でも生き物系の記事の監修をしています。
■講師
主には、著書に関するテーマでお話しています。
かたつむりのことはもちろん、コウモリを始めとした自然や生き物のこと、身近な自然や環境問題のことをお話できます。
あるいは、子どもの遊びや学びをテーマにしたお話もできます。
それから、小学1年から学校に行かずに育った実体験を話してほしいという依頼もしばしばあります。
また、フリースクールで毎週、小学生と中学生対象にそれぞれ「しぜん」という授業をしています。
下記、ワークショップと組み合わせることも多いです。
■造形ワークショップ、自然観察会
マイマイ計画として、身近な自然をテーマにした、ワークショップの企画・開催をしています。
マイマイ計画オリジナルの「すぎねんど」に、自然の素材をくっつけて作る「自然素材のヘンテコ動物づくり」をよく開催しています。
そのほか、コウモリやかたつむりの観察を含むお散歩自然観察会など、その都度、テーマに応じてさまざまな企画を実施しています。