
Photo by
daraz
手帳(精神障害者保健福祉)の受取
「手帳が発行されましたので、役所にきてください」という書面封筒が届いたので、先週、役所へもらいに行きました!

市区町村で縦横や色が異なるようです。
持ち物は
A. 受け取り用紙(書面封筒に入っていた紙)
B. マイナンバーカード両面のコピー
C. 顔写真1枚(縦4cmx横3cm)
D. 顔写真付き証明するもの(マイナンバーカード、免許証など)
まず、家で受け取り用紙に日付、氏名、電話番号、マイナンバーカードに記載の番号、銀行口座といった個人情報を書き込みます。
そしてBとCを準備して、Dも忘れず持って役所に行きましょう。
あとは窓口でスタッフさんの説明を受けて交付していただくだけ。
ものの5分で終わりました。
この際、手帳でどんなサービスを受けられるか一覧と説明の載った冊子もいただけました。
さて、しっかりサービスを受けて身体戻して頑張るぞー!!!!!!