
#ビリギャル
BSでビリギャルがやっていた。
ビリギャルを見るのは3回目かな??
一緒懸命がんばっている人は、周りにパワーをあたえますね!!凄い影響力!!勇気をもらえる。
自分も頑張ろうって思ったし、子供も親も共に成長する姿は、あたたかい気持ちになれた。
失敗なんてない。
始めるのに遅いなんてない。
やればできる!ぜっーたいできる!
育ててくれた親に感謝です。
そんな小林さやかさんが、講演で話していた事が
凄く印象的だったので今日は、noteに書こうと思います。それでは!!
【人間力は愛され力】
私は、運と愛嬌だけで生きてきた。
ほんとに、それだけあれば生きていける!
それだけあれば生きていけるって子供たちに
伝えたい。暗記ばっかりしてても、ダメ。
生きていけない!!
偏差値よりも経験値を積まないといけない!
経験値を積む為には、現体験と出会いが必要なんだ。
現体験と出会いをいっぱいとれる人ってどういう人かというと、人に愛されて応援される人だと思う。
私が坪田先生に、あんなに目をかけてもらえるようになったのは、その人の言っている事「ホントなのかなっ」て思わずに目をキラキラさせて、
「先生わたし慶応行きたいっ」
て言えたから、その素直さがあったから、先生が
「この子育ててあげたいなっ」
て思ってもらえたからだと思う。
先生に出会えたからってみんな慶応いけたわけじゃないからね!その違いは何かっていうと、自分が好きだって言うのもあるかもしれないけど
【愛され力】
『人に助けてもらえる天才』
になるっていうのが私は1番、どこに行っても成功するキーワードじゃないかなって思う。
とお話してるのを聞いて気付いた事は、
だんだんと年をとるに連れて、
素直に、
「教えて下さい」
「助けて下さい」
あたまを下げれなくなってる自分がいる。
ちっぽけなプライドが邪魔をして・・。
おまえの守らなければいけないものはなんだ!!
家族やお店のスタッフじゃないのか??
だったら、ちっぽけなプライドなんか捨てろ。
頭下げて教えてもらえ!!
#西野さんが熱く語っていたのが 、突き刺さりました。
ちっぽけプライドなんて、ポイポイ^ ^
おしまい。