![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66352847/rectangle_large_type_2_5eba3b199a0b714d3dfe3afda708c240.jpg?width=1200)
各駅散歩の旅(29)
そんなこんなで
旗日(勤労感謝の日)でしたが、珍しくお散歩に行って来ました。
現地はいいとして、電車混むじゃん。(笑)
基本は、平日に行きたい人なんですが、背に腹は代えられません。
ただ、結局電車も空いてましたね。
ブルーラインシリーズ(29) 新羽(にっぱ)駅篇
「にっぱ」とは、中々の難読と言うか珍名ではあります。
今回のお散歩は、ある程度予定調和と言うか、骨格みたいなものもあって、ほぼほぼ確認の旅だったかも知れません。(笑)
以前駅ハイで歩いているとか、ゴールは3月から決まっていたとか、そんな感じでしたね。
それでも、生活圏ではない場所でありますから、実際に歩く事によってわかる事もありますし、珍しいものに出会ったりしました。
西方寺の山門改修とか、初めてお参りした杉山神社はとても印象的でしたね。
結局のところは、鶴見川を渡ってひたすら歩いただけでしたが、大倉山駅周辺のお洒落化が加速されていたのは驚きでした。(笑)
まぁ、晩秋の空気を肌で感じる事も出来ましたし、今回もまた楽しいお散歩ではありました。