![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168136793/rectangle_large_type_2_47fa76217ac98f4dea2f43abcc38e204.png?width=1200)
【霊見えます】雷属性SSSS級の霊、完全撃破。霊による酷い『騒音トラブル』15時間で解決。
つ、ついに雷属性のSSSS級霊が出た・・・!!
以前、7-8月にアベプラ動画で子供による騒音トラブルについて扱われていた動画があったと思うのですが、
これですね。あともう一本、似たようなテーマのものが1,2週間以内に出ていたと思うのですが。
最近だとこれもちょい含まれますかね。この動画の10:15にある一覧と、その後の専門の方の発言。これもまぁ、霊関係ない場合「当事者にあてはまるものかもしれない」と思えなくもない、正解に近そうなものですよね。
さて、実は二つ下後輩の知り合いが以前から子供や高齢者の騒音トラブルに悩まされておりまして、わざわざ三度も引っ越しをして尚、そのトラブルが収まらないとのこと。それで今度四度目の引っ越しを検討しているという事を、去年末にメールで言及していたのですね。(もしやりとりの文章見たい方はコメント欄で)
私から特に彼に対して何か言ってあげられる事は今はあまりなく、「次こそ静かな環境だといいな」このくらいでした。それで精いっぱいと言いますか。もう三度目、ですからね。
その最後にメールでやりとりした際、これまでの彼とのメールでは一度も無かった事が。雷属性のSSSS級の霊がなんとこちらに移動してきたのです。その瞬間から、高頻度でポルターガイスト現象が部屋内にて起こるように。
具体的にどういったものかと言いますと、壁に「パチン」「カチ」と何かが内側から当たる音がする。その彼とメールする前までの、一年間では全く起こっていなかった種のものでした。大体、1分に一回くらい。東西南北、色んな場所でする。風呂に入ってる時も、あの硬い四角いタイルの何処に内側から・・・と(風呂場でも勿論初めて聞く音)。しかし私が除霊の姿勢を示すと30秒に一回とテンポが変わって早まる事もよく。また、使われてない扇風機のスイッチが『カチ』と鳴る。もちろんコンセントは入れてません。スイッチの所のONOFFが鈍くなっているわけでもなく。そちらの頻度も壁の方と同じ。
さてポルターガイスト現象よりも更に目立つ現象が、「落ち着かない雰囲気」そして「脳内の不思議な重さ」これでした。重圧感のようなものが突然頭にのしかかってきて、好奇心低下、想像力以下、思考力低下。落ち着けない一秒が自分を支配するように。まるで別人かというくらいに、自分を書き換えられたなという実感だけが残ってる。
このSSSS級の雷属性の霊は15時間くらいで消したのですが、これは確かに、SSSS級と呼ぶに相応しいものでしたね。
私が15時間もの間、このSSSS級の霊を除霊出来なかったのには理由があって、
①あまりにも速過ぎた
②X,Y,Zと三点のルートを行き来しているという法則性に気づかず、ひたすらYorZの一点のみに存在していると思い込んでいた。或いは毎秒動きが速過ぎるので対象化は困難だと決めつけていた
③「書類の一番上から5-10番目の霊」と大差ない存在だと思い込んでいた。なのでどうせ直ぐに収まるか、合体して除霊し易くなるものだろうと決めつけていた
④霊ではないのかもしれないとも思っていた。この時期限定の、部屋の気温・気圧が特定の低さに達した際に一定間隔で起こる現象、という科学的要因のものだとも。
⑤雷属性の霊を消した実績、経験が浅かった。特にS以上のものに関しては。
⑥火属性と雷属性の霊に関しては「俺にとっては有利」「問題ない」と決めてかかっていた。
⑦「ストレス慣れしてる」、「この時期はこんな精神状態になるのかも」と思って、自分の都合を優先してテキトーな理由で片付けてしまおうという感じになり、霊の速度に当てられ続けたことで大分処理が面倒(という気持ち)になってしまっていた。
これまで数千体の霊を除去してきた私ですが15時間以上もの間、雷属性の霊を放置し続けた理由、その①から⑦の要因。この中で最も大きかった理由は、
②でした。この場合のX,Y,ZのXとは肩付近を表しています。私が近くにいる霊を除霊する場合、そこを何時も指している。そして毎回確実に消している。だけど今回雷属性の霊はとても俊敏に、常時部屋内のあちこちを高速で動き回っていたので他の霊のようにX点にい続けないという厄介さがあった。Yとは脳内のことです。脳内にかなりの負荷がかかっていたのは事実で、雷属性の霊はそこと部屋の中をある種繋げていた。これは自分が短期的にノイローゼになったり、騒音に対して元々神経質であったのが音を通じて再発された・・・のではなく、YとZを行き来するという霊特有の、不思議な作用を起こしていたらしく。つまり部屋の中で音がした場合、脳内で全く同じタイミングで「!」と反応する。これが不思議でした。もちろん、朝外で雀の鳴き声が聴こえたり、車の音が向こうからするとか、自分が用意・設定した音であったり、人為的なものは「!」とならない。つまり、脳内の「!」にも強度というものがあると仮定して、それが小と大、とあるならば何時も「大」で「!」が毎度発動し続けるのはおかしいと思っていた。他の全ての音に関しては「小」で発動していますからね。『全く同じタイミング』これも奇妙でした。ちなみに神経過敏になっているとか、そういう事でもなかったです。Zは部屋中の「パチン」「カチ」と音がする不特定の場所、また扇風機のスイッチ。さてこの雷属性の霊が主に移動を繰り返していた、XYZ地点。ここで当時の私の盲点だったのが、『Y-Z間を行き来しているかもしれない』『複数のZ地点を行き来し続けているだけなので無視でいいや。対象化も難しい』という憶測で通し続けていたので、X地点に存在している時に対象化する、という選択肢が当時の自分にはなかったという事。「あまりにも速過ぎる」「映像で捉えようにも小さな光の丸い球くらいしか見えない」これで完全にあちら側優位で押されていたというのもあり、除霊よりも「寝る」「耐え続ける」「後回しで生活優先」ってなってしまってたんですね。
正解は、ただX点を捉えて性格・性質を理解した上で除霊。これだけでした。なんというシンプルな・・・w悩まされた時間が15時間以上、処理した時間は数秒w
その後、騒音は無くなり、とても落ち着ける空間が戻ってきました。
脳内の重み、負荷も何故か改善。
この雷属性の霊SSSS級に悩まされていた時間、その間はとにかく頭の中でゆっくりと思考を巡らせるということが一時間の内一秒も出来ない、許されていないようでした。また、独り言を何か呟くにしても、「うーーーーーん、それはーー・・・こう、ですねぇぇぇぇ」と言った感じで態とゆっくり、伸ばすようにすることが不思議と出来ない。例えしても焦りが優先されていて、超不自然になって二度三度やろうとする気が失われるらしいです。とにかく脳内への負担、脳内健康に関する悪影響が全属性中一位なのではないかと。エスパー&氷タイプSSSSに匹敵します!
経験してみてわかったのが、「騒音の量による精神や脳の疲弊」、または「音がある事による不安や神経質な性格」「ストレスによって後天的に備えられた脳内の過敏な音に対する防衛反応」これではなく、『既に雷属性の霊が脳と部屋内に一度侵入した時点で決まった脳構造に劣化、低下させられる』ということだったらしいです。
この雷属性の霊SSSS級は、もちろん生まれて初めての相手だったのですが、はっきり炎属性SSSS級より強いのではないかとwあちらは怒られてる睨まれてるで修羅場、みたいな雰囲気の部屋になるだけですからねw対象化容易いし。でも水・氷属性の日本人増えてるから、アレはアレで場合によっては強いのか。
でも考えるとこの雷属性の霊SSSS級、二度目以降対処する際は楽そうだ。一気にランク落ちるかも。今回初めて、種と仕掛けが理解出来たので。
雷属性の霊の真の攻略法、それは速度を抑えることではなく「性格」「存在」として対象X地点を捉え、抑えること。あまりの速さに、対象化の定義が狂い「無理だ・・・」と思ってしまう可能性も人によっては有り得る。そこが強いと感じた理由。ガンダムに例えるとファンネルを破壊出来るのはNTだけ、或いは凄腕のパイロットだけだと仮定すると先ず対処不可能なようにも思える。しかしそれはY,Z地点に存在している場合のみ、雷属性の霊の場合X地点即ち肩付近にいる場合に性格・性質が濃く表れた時一度の判断(のみ)で「(確実な)対象化」が確定する。『性格を捉えたまま(となった状態であとは距離関係なく除霊OKモードw)』ここ、これが正解だった。読み返してみても全く、意外過ぎる結論だ・・・。
はい。今回のやつは強敵、でした。