何気ない日常が恋しい今だからこそ「天体戦士サンレッド」について書いてみる
こんにちは
マイクロ太です
今年に入ってから、コロナでいつも緊張してる状態になってますし、冷夏になってるから夏っぽくもない雰囲気でなんともイレギュラーが続く年になってますね
おそらく今年はずっとこんな感じが続くのかなと考えたときに、ふと昔読み親しんだ漫画でも読んでみようかなという気分になりました
皆さんもそういう時ってあったりしますか?
まぁ、そんなこんなで懐かしいものが恋しくなってきたので、僕が学生時代好きだった漫画「天体戦士サンレッド」を読み返すことにしました
この漫画は、2004年〜2015年の間にヤングガンガンにて連載されていたもので、ジャンルはギャグ作品ですね
物語としては正義のヒーローである天体戦士サンレッドが、悪の組織フロシャイムから神奈川県川崎市の平和を守るために繰り広げる戦いの記録、という設定になってます
まぁ、それはあくまで設定であり、実際は「ヒーローらしからぬ言動をするヒーロー」と「めちゃくちゃ常識的な悪の組織の構成員」たちがみせるギャップを笑いにした漫画になります
主人公であるヒーローのサンレッドは言動はチンピラそのもので、彼女のヒモとして生活しているダメ人間です
でも喧嘩はめちゃくちゃ強いんです
対する悪の組織フロシャイム川崎支部のボス、ヴァンプ将軍はとても常識的で面倒見が良く、家事が完璧な主夫といった感じで、部下の怪人からは「理想の上司」としてとても慕われています
この設定だけで僕はかなり好きになりましたね
サンレッドとフロシャイムは定期的に対決を行なっており、対決のたびにサンレッドに敗れたフロシャイムの面々がサンレッドに正座をさせられて説教を受けるというはめになっており毎度毎度シュールな笑いを見せてくれるんですよ
ざっくり概要を説明するとそんな感じの作品です
もちろん面白いのはそれだけではなく、各登場人物が日常のあるあるネタを喋るだけの話や、たまにサンレッドのカッコいい所を描いたりしてたりします
この作品の気に入っているところは、ジワジワとくる笑いしかないにも関わらず何故か飽きないで読めるところですね
それに、単行本の話と話の間で書き下ろされている「ヴァンプ将軍のさっと一品」のコーナーでは簡単にさっと作れる料理が紹介されており、そのレシピはめんどくさがりで料理経験の無い僕でも作れてしまうものばかりなのがまた良いですね
ちなみに作者の方が好きなんでしょうが、レシピによくごま油が登場します
僕はこの漫画の料理を真似て作っていくうちに、気づいたらごま油がとても好きになってしまっていましたね
好きな話は色々あるのですが、僕はサンレッドと同棲している彼女のかよこさんが風邪で寝込んだときに、サンレッドがかよこさんの為に料理を作ってあげる回がとても印象深いですね
ちなみにこの作品はアニメも放送されており、全26話となっていますが、1話あたり10分程度なので、全部見るのにもそんなに時間をかけずに見られますよ
アマゾンプライムとかHuluなどの様々な配信サイトで見ることが出来ます
アニメのOPも結構好きで、第1期のOP曲である「溝ノ口太陽族」は今でも良く聴いてます
今や検索したらすぐに出てくるので、気になったかたは是非聴いてみて下さいね
原作漫画は全20巻と、天体戦士サンレッドNというタイトルで1冊出ています
天体戦士サンレッドNは無印の連載終了後、おまけとして描かれたものやその後のおかわり的な感じで描かれたものになります
さて、布教活動も済んだので今回はここら辺にしておこうと思います
改めてこういう風に好きなものをアウトプットするとより好きになるので良いものですね
皆さんの好きな漫画や映画なども教えてくれると嬉しいです!
ではでは〜
引用
トップ画像:https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=10700
画像①:https://www.amazon.co.jp/-/en/%E3%81%8F%E3%81%BC%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%93%E3%81%A8/dp/4757545630