なぜか自然と人が集まってくる人が持つたったひとつの共通点

プライベートでも仕事でも、なぜか不思議とあの人のまわりには自然と人が集まってくるなぁという人を見かけることはないでしょうか?

そういう人には何か特別な才能があるのか?
コミュニケーション力が高いから?
トークが面白いから?

そんなふうに考える人も多いと思います。

もちろんそういった才能も理由のひとつにはなるかもしれませんが、わたしはもっと根本的な「人間力」に理由があると考えています。

なぜか自然と人が集まってくる人のたった一つの共通点。
それは、

いつも感謝の気持ちをもって生きている人


そして

まわりに感謝の気持ちを伝えられる人


です。


なんだそんなことかー、と思いましたか?
でも、これを自然体で当たり前にできている人はどれだけいるでしょうか?


感謝の気持ちを忘れない人は、謙虚な人です。
自分ひとりで生きているわけじゃない、生かされているんだ、と「おかげさま」の精神で生きている人です。

そういう人は自然と、だれに対しても、その存在に対して「ありがとう」を伝えることができます。

人の行為を称賛したり、褒めたりするよりも

「あなたがいてくれて助かったよ。ありがとう。」

「あなたの文章に救われました。書いてくれてありがとう。」

「あなたに出会えてよかった。発信してくれてありがとう。」


その存在自体を肯定し、感謝できる人です。


「ありがとう」を言われた側は、「自分の存在を全肯定してもらえた」と感じます。

幸福感が高まります。
自分の存在を肯定してくれる人と一緒にいたらとても安心するし、この人を信頼できると感じるのです。

結果的に、感謝を伝える人のまわりには自然と人が集まってくるのです。

こういったSNSでの発信においても同じです。

ステキな記事にコメントをしてみたいけど、なんて書いて良いのかわからない…

そんなときは、たった一言、

「この記事を書いてくださってありがとうございます!」

感謝の気持ちを伝えるところからはじめてみませんか?
きっと発信した人の心に温かな光を灯すことができるでしょう。

そのコメント一つから、ステキな交流が生まれていくかもしれません。

わたしも、感謝の習慣をこれからも大切にしたいと思います。

今日も読んでくださってありがとうございます。





なぜか自然と人が集まってくる、愛される発信者になりたいあなたへ。
これらの有料noteも人気です。




いいなと思ったら応援しよう!