見出し画像

29歳、お肌事情①

こんばんは、Maiamiです☺︎
タイトル通り2投稿目にして早速、投稿内容脱線しようとしています、、、笑

いきなりですが20代後半、女性のみなさんお肌事情どうですか。
シミ、しわ、乾燥、色素沈着などなど挙げたらキリがないくらい色々と気になってくる年齢ですよね😭
私も日々、自分の肌にベストなスキンケアしていきたいなと思い模索し続けています。そして私は自称スキンケア教でして、、、これまでに沢山様々なスキンケア用品・施術を試してきた方だと思います。
そんな29歳女子のリアルなお肌事情のお話について少々お付き合い下さい🙇‍♀️

自称スキンケア教になった背景

まず私が化粧水を使い始めたのはおそらく中学生の時🤔陸上部に入っていた(県で1位や2位の部員がいるガチ部。このお話も絶対したい、、)ので真っ黒に焼けていました。思春期にニキビに悩まされることはなかったけど、日焼けで赤くなるのを抑えたくて母親に沈静効果のある化粧水を買ってきてもらっていたと思うのです。
地元は都会でもなく田舎ずぎるわけでもなく、、、という感じで、メイクは土日に友達と遊ぶ時に透明のマスカラとリップ(全て百均)、アイプチをするくらいだったかな。
愛読書は『SEVENTEEN』と『Popteen』。(いや、系統違いすぎだろ!

で!高校ですよ!笑
私が進学した高校は都会にある+制服・校則のない自由な高校だったわけです。高校のお話もまた違う記事にしたいので詳しくは端折りますが、とにかく周りに影響され高校で完全に化粧とファッションに目覚めました笑
ちなみに愛読書は、
高1『Popteen』『BLENDA』『nuts』(ギャル化が止まらねえ
高2『BLENDA』『S-Cawaii』『PINKY』(いや、だから系統ブレブレかよ
高3〜『SEDA』『CUTiE』(いきなりの系統チェンジ笑、森ガール流行ってたよね

こんな感じで高校ではメイク・ファッション楽しい!となりスキンケアなどは全くせずメイクだけは一丁前にしていました😱高校生のお肌にファンデなんて必要ないのに、ガッツリしてたのが恐ろしいです、、、。
ただ褒めたいのは日焼け止めだけはしっかりとつけていたこと!笑
おそらく使っていたのは肌ラボの化粧水と乳液だったかなと思います。

そして大学生になってたまたま友達と買い物していた時に百貨店のコスメカウンターで肌診断をしてもらったんですよね。
まずは友達が。友達は高校の校則が厳しく、メイクなども大学生になってから始めたとのことでお肌がとても綺麗だったように思います。もちろん肌年齢など全ての項目においてパーフェクトでした🌸

そして私のターン。
結果、、、
【肌水分量10・肌年齢26歳】
ひょえええええええ!!と私は今でもこの数値が目に焼き付いているくらい衝撃でショックでした😭
美容部員さんにもとにかく保湿対策を早急にしてくださいと言われたのを覚えています。肌の水分量を上げてターンオーバーがなんちゃらかんちゃら、、、、。(数値が衝撃すぎて話は覚えていない笑)
確かに乾燥するな〜とは思っていたけど、特に目に見える肌トラブルがあるわけではなかったので自分の肌年齢が26歳という診断が信じられず、なぜか悔しかった😔

そしてこの事がきっかけで私はスキンケア教としての一歩を踏み始めたわけです🎉笑
長くなりそうなので、18歳から現在のスキンケアについてはまた次の記事で🌷


現在に通ずる【スキンケアで大切にしていること】

こんな些細な事がきっかけなのですが、このことがなければ今の私のお肌はボロボロだったと思います。スキンケアの大事さを早めに気づくことができて本当によかったと思っています😌
あの時肌診断をしてくれた美容部員さんに大感謝です🙇‍♀️

そして、スキンケアの際にずっと大切にしていることの一つ。私の場合はとにかく保湿することです。そう、あの水分量の衝撃数を見てから笑、自分は乾燥肌なんだ!と分かり、保湿だけは夏でもしっかりするようになりました。
後々、自分は皮膚が薄いということが詳しい診断でわかったので、保湿ケアに重点を置いていた事は間違ってなかったのです〜☺︎

ということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました🌼


いいなと思ったら応援しよう!