![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64805400/rectangle_large_type_2_f93367363effa2c0b44d55030c863b13.jpeg?width=1200)
Photo by
soeji
退塾
退塾しようと思います。
4年生の時に大手塾に入ったけど、コロナ禍に全く勉強してなかったため、基本が全然できてなかった。先生のフォローが全くなかったため(自業自得だけど)、ついていけなくて退塾。そして少人数の塾に転塾。しかし、その塾の先生との相性が悪いのと、資料が20年前のものだったため、特に社会は名称や市町村合併などで勉強をし直さなきゃいけなかったこと。出される宿題プリントも夫と二人で疑問に思ったこと。
もう家族で信頼に欠けるところに勉強を教わることが無理になってきました。
そうなったら次を探すしかない。もう5年生なので早目に。
色々考えたけど、国語の受験対策。算数は理解するまで基本を。理解するまで理科と社会は頑張って私が教える。なので、家庭教師を探そうかと。
そして、嫌なのが退塾を言わないといけない。前回の大手塾にはお金がなーいって嘘ついた。今回は夫に頼もうと思ったけど時間が合わず協力してもらえなさそう。
はぁ〜。やだな。
でも二度と会わないし、少しの時間我慢すればいっか。