
それいけピコピコハンマー
年末年始からいろいろなことがどぅわ!と起きた。あっという間に二月。
一月末からずーっと私家版の宣伝ばかりポストしていて、うるさくしてごめんなさいと思う。思いながらポストする。増刷は今のところ考えていないので、すこしでも多くの方に届いてほしいのだ。
通販用の在庫が底を尽きかけていて二度見した。そんなことないやろと思ったら、そんなことはなかった。文フリの残りがありました。
各所の書店さまにも置いていただけるよう動いているところ。審査中のところもありドキドキ……。
◇
2/2は節分。去年よりもさらに節分らしいことをした。
ちゃんと恵方巻き(コストコのおすそわけ)をいただく。四種類がセットになっていてけっこうイケる。西南西にちょうどテレビが置いてあるので、付いてないテレビを心の眼で見ようとするスピ夫婦が爆誕してしまう。
家人に鬼のお面をかぶってもらい、付属のピコピコハンマーで退治の儀式を行う。お豆は投げようかと思っていたけど、「投げたら食べられなくなる…」とうさぎのような目をして訴えられたので、ふつうに食べる。こんなにおいしかったっけ? 英断すぎないか?(文化的にはNGなのかも。ごめんなさい)
ピコピコハンマーは意外と使い勝手がよく、リビングに置いている。ツッコミをしたいときや、ほんのりとした怒りを伝えたいときにヒュコ!と鳴らす。
某日、ショッピングモールのバレンタインフェアへ。
帰省の予定があるので、お土産用にのぞいてみる。めっちゃ種類ある。
なにかの流れでデパート専用商品券を持っていたので、気が大きくなって、自宅用にも買ってしまう。大きくなった気が戻らないので困る。
ポップアップショップで大きなシュークリームも売られていて、いや、さすがに大きすぎるので二人でひとつ、とはならず、順当に一人ひとついただく。甘さ控えめで好みだった。ぺろりとたいらげる。

10月末くらいから始めたストレッチ(二の腕、背中、腿、お尻)がなんと細々と続いている。
一時期、三日ほど空いてしまって、こりゃもうだめだと思った。でも、家人が衝動的に始めた筋トレを衝動的にサボった日があり、あまのじゃくなわたしは、自分のストレッチをすることで勝ち誇った気分になった。それからなんとかルーティンを取り戻す。家人はあれから一度も筋トレをやっていない。わたしにストレッチを再開させるための一幕だったのかもしれない。まどろっこしすぎるやろ。
◇