皆さん、こんにちは!Maiです。
あっという間にゴールデンウィークが明けましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか😊
Maiの居場所プロジェクト(仮)改め、「Lagoon」9回目の活動日誌を書いていきたいと思います📝
第9回(2024/04/30)のスタッフ:まる、Mai
午前クラス(11-14時)
以前、プリン食べ比べ品評会で盛り上がった午前クラス。
その際に、とある参加者の子が「今度は無印良品の不揃いバウムでやってみたいな」と提案してくれました。
そこで、ついに今回決行することに!
というわけで、朝はまず無印良品に集合😊
前回プリンの買い出しに行った時は、参加メンバーもまだまだ緊張気味で買い物カゴにプリンを入れるのを躊躇していました。しかし今回は(ほぼノールックで!!)買い物カゴに大量のバウムを放り込んでくれました。「甘いバウムだけだと、飽きそうだよね?」としっかり塩気のあるお菓子も忘れず😂
そんな変化に笑いつつ、みんな慣れてきたな〜とちょっと嬉しく思ったり。
その後、いつもの居場所に戻り、早速品評会を始めました。
品評会については、参加者の1人がみんなの品評をまとめて記事に、別の1人が写真撮影してくれたので(運営歓喜!)、以下に掲載します🎉
全員で点数をつけながら、楽しく品評しました。
飽きがこないように食べる順番を工夫したり、票数の集計を熱心にしてくれたり、楽しい品評会になりました🌱
最後の残り時間で、正式名称「Lagoon」を発表しました😊
その流れから、お絵描きタイムに。
盛り上がって、いつもより30分ほど遅い解散となりました✨
充実した時間でした。
午後クラス(15−18時)
この日の午後クラスは、参加者のきょうだいが遊びにきてくれて賑やかな日でした😊
午前クラスの子たちが書き残してくれた絵を見て「中学生の絵、すご〜い上手!」と目をキラキラさせながら、楽しくお絵描きタイムになりました🎨
最終的に、こんな賑やかなホワイトボードになりました♪
ひとしきり絵を描いたら、途中からは外遊びをしました✨
ひょんなきっかけから、持っていた天然水のペットボトルと飲むヨーグルトのCM撮影ごっこに(笑)
動画を載せられないのが残念ですが、ユーモア溢れる(というより爆笑ものな😂)作品ができました。
日報は以上となります。
次回は5/7の開催予定。運営はまる、こゆき、Maiの3人です。
(すでに開催済みなので、追って活動報告をupします!!🙇♀️)
それでは、ごきげんよう〜🌱
Mai