![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108794240/rectangle_large_type_2_be8fa5751f308e1a7ea67d00c1e52642.jpeg?width=1200)
家じまい。
数ヶ月前、祖母が突然旅立ち
いろいろ落ち着いたのですがー
そこから始まったのが家じまい。
家にあるものを片付けをしなければならないと
父と母、叔父とともに片付けを。
「家じまいは大変」とは聞いたことはあるけど
実際手伝ってみてこんなに大変とは。と実感中。
[祖父の仕事道具と趣味]
私の祖父は着物関係の仕事をしていて
染色する道具があれこれ。
お湯を沸かすための大きい釜もあり。
また着物やのれんなど出てきて
どれも捨てるに捨てられない。
釣りが趣味ということもあり
釣り道具が何本も出てきて処分どうしよう。
[祖母の服]
祖母は昔からおしゃれでカラフルなものを
たくさん持っていました。
「あーこれはおばあちゃんのお気に入り」と
一度ハンガーにかけてみる。
[父と叔父のマンガ、雑誌、レコード]
これが一番難儀。多すぎる。
また戦艦ヤマトや銀河鉄道999とそして、マクロスの雑誌雑誌雑誌。
見る用と保存用があるらしく、コレクションする感覚が無い私にはわからないけど大切なんだとそれは理解。
ただ数が多すぎる。どうにかならないか。
[ありがとう、リサイクル置き場]
リサイクル置き場があるため、自転車にカーペット、布団カバー、雑誌、マンガ、小型家電、ビデオをのせて母と二人で向かう。
すでに6回は行ってもまだまだ続く。ふぅ。