![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4957102/rectangle_large_1087e782486b1d932ef080c567f2d214.jpg?width=1200)
英会話はじめました。
ひさびさにオンライン英会話を再開。
どうせよい先生の予約はすぐ埋まっちゃうだろうから、コストが安くたくさん受けられるシステムのところにしようかな、と考えていました。
以前4年くらいR社使っていたけど、休んでる間に色々変わって値上がりもしてるようなので、他社の体験に参加中。最近よくわかんない英語塾みたいなのに力入れているらしく、その案内ばかり届く。。。前にいつもレッスン受けていた先生元気かなぁ?
D社はいろんな国の人がいるけど、1番初めに話したアフリカの人がリラックスし過ぎていて2度目の無料体験を受けず半年経過していた。ネイティブは別料金みたい。予約取ろうか悩みつつ、他社のサイトへ。
そして今回N社。予約しなくても良いシステムらしい。そして受け放題。暇な私には最適。逆に予約するには別にお金かかるみたい。。眺めていると悩んでる間もないくらいあっという間にレッスンが埋まっていく。。。
それでも結局今日も3回くらいレッスン受けた。
そして7日間無料。
教材に日本語が書いてあるのはちょっと気になるけど、大概フリートーク的な感じでスタートしているのでよいかな。
フリートークは好きなこと話しているだけだから、そのうち苦手なトピックや分野にも切り込まないとなー。
間違いは指摘してくださいとか。
毎日英語に触れるを目標にこつこつ頑張ろう。
相撲とか日本の文化語れる人になりたい。野望むくむく。