
「元に戻す」
私は掃除が好きです。
そして片付けも好き。
掃除と片付けって似ているようで、
全く別モノですよね。
片付けは、基本、出したものを元の場所に戻す
ということで完結すると思うのですが、
モノにとって「もっといい置き場があるのではないかしら!?」
と整理整頓にまで頭を働かせることも好き。
こうやって、片付ける場所をしょっちゅう変えてしまうので、
片付けたにも関わらず、
「どこにしまったっけ?」
ということも起こってしまいがちですが・・・(笑)。
とはいえ、出したものは元に戻すと部屋は散らからないし、
モノにも帰る場所を決めていると、
なくなることもないように思います。
子どもたちは小さい頃に、モンテッソーリー教育を受けていたのですが、
その時の子どもたちの先生も、
片付けがとても大事だとおっしゃっていました。
「お母さん、部屋が散らかっている時は、頭の中が散らかっている時よ」と。
「出したら仕舞う、出したら仕舞う」
を合言葉に、日々片付けにいそしんでおります。

バリで購入したカゴの入れ物にはヨガブロック等を収納しています。