振り返って④
多くの団体は、トップとそれを支える人で依存の関係で成り立ってる場合がほとんどだと感じています。
私は、千賀先生に出会い、人を依存させないその姿勢にとても感銘をうけ、同時にとても嬉しかったのを思い出します。
そこが一番魅力に感じた部分かもしれません。
だからこそ、わの舞を確固たるものとして信じ、全てを捧げる意識で続けてこれているのだと思います。
先生は、常に自立を促してくれています。
人は、上に行けば行く程、下から慕われたい気持ちになるものです。そこにエゴが働くと、すごいと思われたい、優越感に浸りたいというような意識が芽生え、無意識に依存させるような行動をとってしまいます。
そうなると、自分から人が離れていくことが恐怖となっていきます。
この人についていけば幸せになれると思い込み依存する人、下から讃えられることでエゴが増大する人たち…
依存の関係が成り立ちます。
冷静にその関係を見つめていくと、分かるものがあります。
全ては、自分のエゴ(欲)がそうさせています。
私自身もエゴが出ていないか、振り返り、自分自身を確認しています。
意識しないと、出てきてしまうからです。
自分で気づくことが出来れば、エゴもはずれていきます。
その繰り返しです。
エゴのない世界にすること…
これがいちばんの願いです。
どうぞこれからもよろしくお願い致します。