継続は力なり【Pentacles 8】
みなさん、こんばんは。
今宵はどんなお話をいたしましょうか?
コツコツが一番の近道。Mahouのモットーです。
このブログの読者の皆さんは、どれだけストイックか?をうっすらご理解いただいていると思います。
Mahouはある意味病的なので、ここまで真似をする必要はないと思います(笑)
でも、他人にはできて、自分にはできないことが、世の中にはたくさんあるので
せめて自分でできることは精進しよう、と思っているだけです。
『継続は力なり』とは高校の部活動時代から活用している格言で
度々友人のアロマセラピスト和田文緒女史と合言葉のように言い合っています。
同じ新星出版社からMahouも著書を出版しております。
和田さんが2008年の9月。Mahouが2011年の12月。
和田さんが22万部、Mahouが7万部。
お互いにそれぞれの業界では驚異的な部数と年月です。
今だに手売りをしております。
当初はAmazon文化が全くなかった頃です。
出版社の営業さんの努力で、そこそこの大きな本屋さんでは、陳列されていることが増えて来ました。
本屋さんに並んでいないと、本屋さんに注文しなければならない時代でしたので
今考えれば、『よく生き残ってきた。』と思います。
ありがたいレビューの数。
もちろん超有名な占い師の先生の御本に比べれば微々たる数にはなってしまいますが、Mahouにとっては全員にお礼を直接言いたいくらいです。
和田さんには『22万人ものファンがいる』と良く彼女に伝えます。
そしてMahouにも7万人の感謝しきれない優しい皆様が見守ってくれていると
自負しております。
お一人で何冊もお持ちの方もいらっしゃいますし
リサイクルで販売購入されている方も多くいる時代なので、実際に私たちの本を
手に取って少しでも見て下さっている皆さんの数は、もっと多いでしょう。
初版から12年以上市場に出回り続けるには、それなりの結果が共わないと
増刷されず絶版になります。
コツコツコツコツ。。。。
継続は力なり、です。
同じ仕事を続けていくことだけが全てとは言いません。
転職をすることも素晴らしいこと。
ただ、和田さんとMahouは、不器用で自分の得意分野しか続けていけなかっただけでしょう。
とはいえ、2人してアロマと占い歴が30年になります。
著書も市場に出て12年以上。
お互い褒め合う実績です。
家族にご飯を作り続けて30年のみなさんも、
毎日仕事に行き続けるみなさんも、
毎日アイロンをかけ続けるみなさんも、
みんな、みーんな、素晴らしい。
毎日続けていくことの素晴らしさを、今一度認識し、自分を褒めてください。
そして、続けている人にリスペクトを。
自分に出来ないことが出来る人に、敬意を持って、優しい世の中にしていきましょう。
得意分野を活かすことが、生き甲斐になり、使命になるのではないか?と
Mahouは思います。
タロットMahou