見出し画像

物言わぬ仕草【逆位置大アルカナ0愚者】

みなさん、こんばんは。
今宵はどんなお話をいたしましょうか?

先日、電車で移動をしておりました。
気分良くその日1日のやるべき事を終わらせての、帰路です。
乗車して、ほんの3駅ですが、椅子に着席しました。

スマホを触っていたら、ふと女性の足が自分の方に歩いてきて、
隣の男性の目の前に立ったのが、視界に入りました。

何かの気配?を感じて
ふと目を挙げると、その女性が、手にメモ用紙を持っていて
そのメモ用紙には何か言葉が書かれていて、
それを隣に座っている男性に読ませています。

不意をつかれて、Mahouはビックリ。思わず、凝視をしてしまいましたが
残念ながら、女性のメモになんと書かれていたか?までは
正確に読み取れませんでした。

思わず隣の男性を見ると
「うん」と頷いている様子。

『え?知り合い?』と一瞬思いましたが、
おそらく違います。

人間ウォッチング発動。

歩いてきた女性は、二人連れの母娘。
歩み寄ってきたのは、母親の方。
母親40代後半、娘20代後半。若干独特な雰囲気を持つ二人。
マスクをしているとは言え、表情はやや険しい。
やはり何かしらの、言い分がある様子。

それに対して、Mahouの隣に座る男性は、スーツ、リュック姿、革靴、30代前半。
いきなりメモを見せられるも、動揺せず、その場にたたずむが、一駅越えた頃に立ち上がり隣の車両へ移動。

そして、その姿を見送る母娘。
娘はおもむろにカメラを取り出し、男性へシャッターを切る。

ふむ。表情を変えずに、Mahouの頭の中では、あらゆるストーリーが組み立てられます。

Mahouの作り上げたストーリーは、、、

リュックを背負ったまま着席した男性は、リュック分電車の席の着席が浅くなり、
さらに大きなサイズの革靴は電車内の椅子と椅子の間のスペースを半分くらい侵食していました。
車内は混んではいないので、さほど気にならなかったのだが、その親子には気に障ったのでしょう。

男性はイヤホンをつけていたので、その母親はメモに場所を取り過ぎている旨を注意したのかもしれません。

双方ともに「自分は悪いことしていない」認識であった。という流れでしょうか?

娘さんが、男性が立ち上がって隣の車両に移動した途端に、カメラを取り出して撮影していたので、こういった行為も手慣れたもののように感じます。

なんだか、一瞬で「闇」を見たような気がしました。

あ

【逆位置 大アルカナ0愚者 純粋なる悪】

そう、春になったのです。
春は木も芽吹きますが、鬱も芽吹きます。
精神的に不安定になりがちな季節です。

みなさんも、どうぞお気をつけて。

タロットMahou


いいなと思ったら応援しよう!