まほろん

未来創造まほろ学園を建てたい人。 ひなたぼっこ教育学を作りました。この教育学を保護者さんだけでなく、全ての大人たちに読んでいただきたい。 子どもたちが自分らしく生き抜く力を持って、成長できるように…。

まほろん

未来創造まほろ学園を建てたい人。 ひなたぼっこ教育学を作りました。この教育学を保護者さんだけでなく、全ての大人たちに読んでいただきたい。 子どもたちが自分らしく生き抜く力を持って、成長できるように…。

最近の記事

生き抜くために必要な力

生き抜くとはなんでしょうか? さまざまな場面を思い浮かべることができると思います。 例えば、近年増えている自然災害。 避難所暮らしまでの間、大人たちが愕然として落ち込む中、子どもたちの明るさや笑い声に救われたと言う方々の声も、少なくはありませんでした。 さらに、親・兄弟・ペットを亡くした時、家族の誰よりも心の傷を回復させて、家族を元気づけさせようとする、優しさ。本当は自分自身も辛いのに…。 同学年や同級生の子が、不登校になっても、人を思う気持ちの強い子は、放課後などにその

    • 子どもたちが見ているのは保護者さんだけではありません

      一番最初の小さな社会は、家庭ですが、そこから外に出た時にはたくさんの大人たちとのかかわりと、ほかの子ども同士のかかわりが出てきます。年齢を重ねていくとともに、その子にとっての社会はどんどん広く、数多くなっていくものです。 中でも大人たちとのかかわりは、子どもたちにとって大きな影響を与えると言っても過言ではありません。大人たちから認められたい、よく知ってもらえる関係を作りたいなどと感じるものです。一方で子どもたち同士では、楽しく遊びたい、あの子は〇〇な部分は嫌いだけど、本当は

      • 本来の子どもの成長とは?

        昨日も述べましたが、子どもたちの成長にとって一番必要と感じることは何でしょうか? 子育てに関わった方もそうではない方も一緒に考えていただきたい内容です。 おそらく年齢によって違うけれど…と思われる方が多いと思います。 オギャーと生まれてから成人するまでのきかんに、一番必要なことです。 皆さんの思い描いたことは間違いないとは思います。 では、私は何を申したいのかというと、まずは、【命を大切にする想いが育つ】です。昨今の厚労省の発表の中でも、自殺者数が上昇してきている中でも、

        • 初めまして?二度目まして?

          未来創造まほろ学園の学長に将来なる、『まほろん』こと、石田絵理奈と申します。 近い将来【未来創造まほろ学園】という、もう一つの学校の選択肢を設けます。 https://miraimahoro.wordpress.com/←ホームページはこちら なぜ、何のために、この学園が必要だと感じているのか? このnoteを通して、大人全員が考えなければいけないと思っています。それは、 政府の動きに任せていては遅いという、私の考え方からです。 また、隣近所の子どもに関心を持つ大人が少ない