![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119798431/rectangle_large_type_2_7aff12c4e2167e4a36276208413fc138.jpg?width=1200)
かわむら出汁茶
北広島市にファイターズの本拠地であるエスコンフィールド北海道が開業して半年経ったある日、野球とは全く関係のない友人たちとの飲み会で、現在青森在住の友人から「明日半日暇なんだけど、どうしたらいいと思う?」という発言があった時に「北広島のエスコン」という意見が上がりました。
野球好きじゃないメンバーから「エスコン」という単語が出てきたことに感動しつつ、エスコンフィールド北海道の魅力(主に「そらとしば」や「ななつ星横丁」の魅力)を語ってた時に別の友人から「かわむら出汁茶って知ってる?」という質問。
「知ってる知ってる!おにぎりの米も具も海苔も美味しくてさ!『飲むお出汁』もめちゃくちゃ美味しかったの!!」
と感動を語った私にその人がひとこと
「私、すすきのの『かわむら出汁茶』でバイトしてるんだけど」
はぁぁぁーー????
「もしよければ今度一緒に行かない?」
行く!!!!
というわけで、すすきのにある「かわむら出汁茶」さんへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119789357/picture_pc_57855aa8769b41ff70d2cf9d73a4a6be.jpg?width=1200)
カウンター14席、テーブル2卓、個室ひとつのこじんまりしたお店。
カウンターに座りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119792329/picture_pc_acc30c7564331f15525d258ae47acde9.jpg?width=1200)
先付(鱧、ねぎま)をいただいていると、今日のオススメ素材を見せてもらえました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119792894/picture_pc_57c8a3eabb2bd5e450a288fc8cd56988.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119792902/picture_pc_f4a9dc5bf3088135a7b632434ec25640.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119792905/picture_pc_c8060f7b7fd17366f62b92d4ab763110.png?width=1200)
この中から本鮪、白老牛、シャコを出していただきました(ここから選ばなきゃいけないわけではないです)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119796723/picture_pc_ab07b90167b14a586ccd223ec88f4ca2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119796794/picture_pc_b665f349048879f6ae8f53aa8a65563b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119796796/picture_pc_ec7c80d8daa991ea7cb6865cfb1561a6.jpg?width=1200)
鮪も白老牛もめちゃくちゃ美味しかったんですけどね、シャコが絶品でした。これまでの40年超生きてきてそれなりに美味しいお寿司屋さんとかでシャコ食べてるつもりなんですが、肉厚でふっくらとしていて人生で一番美味しいシャコでした。
その他に、はりはり漬け、胡麻胡瓜冥加酢、カステラ玉子、牛テールサンド、海老芋の唐揚げ、ふぐの煮こごりを注文
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119797739/picture_pc_6c6334512182468a7a23eccb900c5eb9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119797740/picture_pc_ff60c2001263dbe3911661cf2c23e875.jpg?width=1200)
どれも美味しいのですが写真を撮ってないハリハリ漬けと海老芋の唐揚げが特に美味しかったです(見た目地味なので写真撮らなかったものが私の好みど真ん中でした…)
カステラ玉子も食べたことのない食感。そして美味しい(写真は撮ってません…)
〆は出汁茶漬け。数種類ある中から牛頬を選択しました。
ご飯の盛りはふた口くらいで食べれそうな小盛ですが、何度でもお代わりできるそうです。
羽釜で炊いたご飯はそのまま食べても美味しい。
一杯目は削りたてのかつお節に醤油をかけていただきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119798562/picture_pc_d276a1330d403d7a7fd1f3efdec22730.jpg?width=1200)
2杯目からは具や薬味を乗せ、出汁をかけていただきます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119798625/picture_pc_a86f768fca3a9c88e02ddf690578f34b.jpg?width=1200)
出汁が美味しい。
おなかいっぱいでしたが、するすると入ります。お代わりもいただいてごちそうさまでした。
デザートも食べたかったけど、もう入らない……
お料理の他にお酒もたんまり(ビール、日本酒5杯くらい?)いただいて、2人で3万円でした。たぶんお酒だけで1万円超えてますね…
最初の本鮪、白老牛、シャコもメニューに載ってないのでどれくらいの値段なのか不明ですが、きっと高い。
普通にメニューに載ってるものだけ選んでお酒も2〜3杯くらいだったら7000〜8000円くらいだと思います。
料理の質やお値段からすると敷居の高そうなお店ですが、料理長も、もう1人の料理人さん(かっこいい女性!)も、ソムリエさん(?)も30代くらいでみんな若く気さくで、カウンター越しに楽しくおしゃべりさせてもらいました。
頻繁に行けるお値段ではありませんが、美味しいものを食べて美味しいお酒を飲みたい時にまた行ってみたいと思いました。
「2軒目、3軒目で〆の出汁茶漬けだけでもどうぞ」
と言われましたが、酔っ払った状態ではなく、ちゃんとお料理を味わえる1軒目で伺いたいお店です。
そして、エスコンフィールド北海道で「かわむら出汁茶さんのおにぎり美味しいな」「飲むお出汁美味しいな」と思った人は、こちらのお店にもぜひ。球場よりも、もっともっと美味しいです。