![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20425084/rectangle_large_type_2_97894d13a6374aa61de7c64ffce65bd7.jpeg?width=1200)
Photo by
ide_aggy
#5 なかなか変わることのできないものもある
2020/03/05
今日はチーズ作り体験をする日。
みんなイタリア語が分からないながらも、積極的にミケーレの話をきいていろんな体験をしようと一生懸命取り組んでいるところを見ていると、きちんとガツガツどんな状況でも頑張っている姿が眩しく見えた。
一方で、今日は突然自分が1年大学を休んで外に出ていたにも関わらず、全く勉強ができていないのだなと、ネガティブな気分になってしまった日だった。今日の朝から生理になってしまい、生理痛やそれにともなう精神的な症状のせいかもしれないが、生理の時期にはいつも自分に対してネガティブになってしまうのでそのせいかもしれない。
しかし、なにより来年からゼミの同期になる人たちが優秀すぎて、大学院進学を目指す人ばっかりになってきた所属しているゼミで、大学に復帰して、文献をガツガツ読みまくるゼミに戻るのが怖い。
このように、いつもの自分のネガティブサイクルがやってくる。1年間ほど、真っ正面から向き合ってきたと思っていたが、なかなかリハビリ期間も長ければ、方法もまだまだ模索していかなきゃいけないなあ。
お天道様、今日も1日お世話になりました。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![マホノフスキー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14012478/profile_fbb0233b14bc30ff135f93e773b65467.jpg?width=600&crop=1:1,smart)