見出し画像

いま小学校4年生で特別支援学級に通う次男しんちゃんのことを、以前はアメブロで書いていました。

当時は私はカラーサロンをやっていて、カラーのブログでみんなを元気にしたくて、明るい話ばかりを書いていました。

でも心の中は、3歳の次男がしゃべらない・成長が遅いことに焦りと不安でいっぱいでした。

当時のアメブロには、
書いたけど公開できなかった記事がたくさんあります。

これから、当時書いていたことを、このnoteにアップしていきます。
ここから↓

2014年12月19日(次男4歳)

先週から、熱が上がったり下がったりの次男。
保育園に行っては、ものの1時間で呼び出される・・の繰り返し。


おかげさまで、
講座も、出張も、打ち合わせも、忘年会も・・・年末直前の予定は見事に流れ、ただただお家に缶詰状態。


あらゆる方面に、ずぅっっと謝罪していて、私も胃腸の調子が悪くなる始末。


実はもう10年近く、
そんなことを繰り返している。


仕事に穴を空けるたびに、

『なんで私ばっかり』
『やはり無理なんだ』
『こんな思いするぐらいなら、もう辞めよう』

長男を産んですぐの頃の私は、
『子どもがいなければ』とさえ思ってしまうことも。


そんな私の気持ちは、子どもにも伝わっていたに違いなく、長男が6歳ぐらいのころ熱を出した時、


『おかあさん、めいわくかけちゃって、ごめんね』って。


今でもその一言が、忘れられない。

子どもは、全部わかっていたのだ。


私はいったい、何をしていたんだろう。


例え100人に迷惑かけたとしても、
私の一番の仕事は、目の前のたった1人の側に居てあげることなのに。


小さな手をにぎって、
『お母さんが側にいるから、大丈夫だよ』と言えるのは、世界で1人、私だけなのに。


今もこんなことが起こるたびに、落ち込んだり、全部辞めたくなったりすることはあるけど、1つだけ以前と違うのは、子どもに感謝するようになったこと。


だって、


今日はお化粧をしなくてよかったし、
洗濯もたくさんできた。
布団も干せた。

ずっと作りたかった、
米粉のパンを焼いて一緒に食べたり、
一緒にクッキーを作って、みんなで食べられた。

長男の夢『風船だらけの部屋』
めまいがしたけど、20個ぐらい風船ふくらまして、みんなで遊んだ。


言えるようになったこと、
できるようになったこと、
一つ一つの成長をちゃんと見ることができた。


『お休みさせてくれて、ありがとう』


私は今日、一番いい仕事ができた。
今しかできない、大切な大切な仕事。

私にしかできないことに、
たくさん向き合わせてもらえた。


子どもはきっと、大人に大切なことを気付かせるために、熱を出すんだ。

だからそのサインを、
私はきちんと、受け止めてあげたい。

↑ここまで

いま思うこと

この記事を書いたことは、よく覚えています。

長男が2歳から保育園に入れて、PC講師として働いていた私。

代わりをたてられない仕事だったので、本当に大変だった。どうにもならず職場に連れて行ったこともある。

なぜか、

2人ともほとんど風邪をひかなくなった年齢になって、私も夫も在宅での仕事が基本になった。(コロナ関係なく)

「なぜ私ばかり仕事を休まないといけないんだ。」

「私だって代わりがいない仕事なんだ。」

「不公平だ!!」

不満ばかり抱えていたときの長男の「迷惑かけてごめんね」の一言は、今でも忘れられない。

長男はずっと小さいころから、感じていたんだと思う。

具合の悪い6歳の子どもに、こんな気持にさせてしまっていたことは、今でも後悔している。

どんな時も、子どもの1番の味方でいたかった。

仕事なんか、いつだってできる。

お母さんの代わりはいない。

でも、当時は必死で私もそれしかなかったし、夫もそうだった。

今でもあの時、何が正解だったかわからない。

ただ、

保育園児はやたら熱を出すから、仕事との両立はめちゃくちゃ大変だってこと。

誰もがサポートしてくれる両親がすぐそばにいるわけではない、ということ。

そんなお母さんは、罪悪感を抱えているということ。

そして、

小学校にあがるころには、ほとんど休まなくなるということ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集