![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158941804/rectangle_large_type_2_59d61a92eadcb278c9c0dde06fef3f99.png?width=1200)
【人という文字】
先日、知り合いのマダムにお会いした時に奥深い話を聞きました。
“人“ という漢字について。
この文字に含まれる意味たるものを教えられたんですが
![](https://assets.st-note.com/img/1729588531-ElIfqwYjTOcPaKoQdHtyZNX5.png?width=1200)
左の払いは人間の良心を表すもの
そして
右の払いは人間の欲心を表すもの
なんだそう。。
良心が欲心をいい塩梅で止めているから、理性が働き“人”で在れる。
だけど、時に欲心が飛び出ることがあるそうなんですね🚀
(人間だもの🌚)
そんな時は欲の世界に【入】ってしまうんだとか。
。。。。深ーーーーーーーーーーーーい🌊
と思いました。
身に覚えがあることも沢山思い出しました。
完璧な人間なんていないので、誰しも必ず欲に負ける時があると思いますが
そんな時は、この話を思い出して自分と話し合ってみよう💡と思ったので
自分のための備忘録としても記事にしました☆