日本麻雀百年史 その10
【第四章】 戦後編
麻雀の復活
第二次世界大戦が終わりを告げたのは、1945年、日本の年号で昭和20年8月のことだった。
戦災により、日本の都市の多くが一面の焼け野原と化していた。その焼け野原に急ごしらえのバラックが建ち並び、飲食店や闇市のようなものが軒を連ねはじめた。
バラックの中からは、麻雀営業を営む人たちも現れ、日増しに活気づいていった。
バラック建ての中から雀荘
たとえば、大阪の話――。
ここから先は
3,614字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?