見出し画像

マージャンの文化史第2部 マージャンの伝道師 《第17話》牌を持ち帰った中国からの帰国者たち 《第18話》日本マージャンの夜明け 林茂光と「プランタン」

※本記事は麻雀界48号に掲載されたものです。

〔第17話 牌を持ち帰った中国からの帰国者たち〕

 近代マージャンの成立は、清朝末の一九四六年とされている。
 日本の年号で弘化三年である。
 それから七年後の一九五三年(嘉永六年)には黒船が来航している。マージャンが中国において成立したころの日本の時代背景である。
 これまでこの一九四六年を起点に、マージャンは世界にまた日本にどのような形で伝わってきたかを見てきた。
 日本の話を少しばかり時系列で追ってみよう。
 日本人最初の打牌記録が残っている。

ここから先は

2,925字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?