見出し画像

点棒状況・ルールを踏まえた、残り局数順位別、先制愚形リーチのみ判断

研究代表者 nisi
研究協力者 とつげき東北、みーにん


1.はじめに

こちらの記事の続きです(内容はほぼ独立してるので、前回記事の知識は不要です)。

前回は、残り局数や自分順位別の先制愚形リーチのみ判断について、主に局収支の観点で、シミュレーションのデータを取りました。

今回は、点棒状況(自分と親の順位・上位下位との点差・残り局数)とルール(半荘収支・天鳳ルール・雀魂ルール)を踏まえたトータルポイントの観点で、同じく先制愚形リーチのみ判断について、シミュレーションのデータを取ります。

2.シミュレーション条件等

〇想定捨て牌

打発即リーチかダマにするかの選択
(自分捨て牌4巡目3mは画像間違いで、4巡目捨て牌9mでデータ取ってます)

〇巡目
5巡目・9巡目・13巡目

アガリ牌切れ枚数
・0切れ…カン3m
・1切れ…カン3p
・2切れ…カン3s

残り局数
東2局~南4局

〇点差
2000点差…4者持ち点28000・26000・24000・22000
4000点差…4者持ち点31000・27000・23000・19000
6000点差…4者持ち点34000・28000・22000・16000
10000点差…4者持ち点40000・30000・20000・10000
14000点差…4者持ち点46000・32000・18000・4000

自分順位・親順位
自分(子)1位~3位+親(上家)1位~4位
(自分4位はダマにするメリットがほぼないと思われるため、除外した)

〇その他
ダマにした時、他家攻撃に対して危険度5%以上牌を切ることになった場合、降りに回る

このシミュレーションの結果を、以下のような表にまとめます。

表の見方は、左上が数字の種類(局収支・半荘収支・天鳳pt・雀豪★1・雀聖★3)による分類で、行方向が残り局数・自分親順位・点差による分類で、列方向が巡目とアガリ牌切れ枚数による分類で、マスの中の数字が局収支差・トータルポイント差(即リーチからダマを引いた値。数字がプラスであれば即リーチ有利をマイナスであればダマ有利を表わす)です。

例えば、局収支差について、自分1位・親2位・点差2000点差の場合で、5巡目のアガリ牌2切れの場合全部と、7巡目アガリ牌2切れオーラスラス前の場合が局収支差マイナスでダマ有利な一方、それ以外のケースは局収支差プラスで即リーチ有利です。

この形式の表が局収支・半荘収支・天鳳pt・雀豪★1・雀聖★3の計5枚あります。

表の見方は、行方向が残り局数・自分親順位・点差・アガリ牌切れ枚数・巡目による分類で、列方向が数字の種類(局収支・半荘収支・天鳳pt・雀豪★1・雀聖★3)と即リーチ・ダマおよび差分です。

以下、有料部分で表掲載と分析をしていきます。

3.点棒状況・ルールを踏まえた、残り局数順位別、先制愚形リーチのみ判断(シミュレーション結果)

まずは、局収支差の表から見ていきます。下表になります。

ここから先は

1,540字 / 8画像

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?