見出し画像

雀魂メモ1021

対子落とし反省会

東1局 5巡目

打4pを選択。
対子3つは悪い形だが、1m切りの方も悪く無さそうな感じ。

打点低い手牌悪い。
34pを外して手牌をスリムにして安全牌1枚欲しい。

東1局 6巡目

打3pを選択して上家に1,000点放銃。

5巡目 打1m時 7巡目の手牌

1mを切った場合は
上記手牌からの打牌選択になる。面子手か対子手か迷子になる。

自分は早めの34p外しで面子手を優先。1mよりも4pを選択。


東2局 7巡目

迷わない対子落とし打6m。
対子4つだが、流石に七対子は見れない手牌。

混一色に移行。

東2局 8巡目

次巡發ポンして聴牌。下家から12,000点のあがり。



南2局 8巡目

2対子1暗刻
打6m。

南2局 9巡目

迷路に入る打1m。

見返すと2pの方がちょっとだけ良さそうに見える。3対子で思考停止していました。


南2局 10巡目

打1m。

南2局 16巡目

河に萬子の下が並ぶ😢

手牌も苦しくノーテン流局。


1人ノーテン。マイナス3,000点



オーラス満貫あがりトップ終了。



いいなと思ったら応援しよう!

だるのすけ
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!