![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69119851/rectangle_large_type_2_39386b22fad634e90954db6ab0794058.png?width=1200)
ツルヤは3日より開店
新年3日目です。2日は年賀状の配達がお休みですが、今日は配達があるので年賀状が来ました。お返事を書いてポストに投函して、今日から営業のツルヤへ。ほぼ毎日ツルヤに行くので、お正月や店休日は生活のリズムが悪くなってしまう。人生すっかりツルヤに依存しています。
ツルヤには『店長・バイヤーのおすすめ品』というポップがついている商品があります。たまに外れることもありますが、大抵の場合、私の好みと相性が良い。結構このポップを信じてお買い物します。
元旦、2日とツルヤがお休みだったため、お正月にお刺身を食べてない。ぶりの刺身が食べたいな〜と思ったら、ショーケースに全然ない。いや、言えば出てくるんだろうけど、ふと見るとバナメイエビに『店長。バイヤーのおすすめ品』のポップが付いている。しかも頭を取った状態で計量しているので結構お買い得だなぁ。っと思ってバナメイエビを購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1641205479275-6h3LzRFt1o.jpg?width=1200)
たぶんCGCの共同購入だな。
https://www.cgcjapan.co.jp/feature/shizennoashiato/ebi.html
でもいいのです。安くて美味しければなんでも良い。さて、何にしよう。
ちなみに私は家でディープフライはしません。油の処理が面倒だから😅
というわけでエビフライとエビ天は却下😅
えびチリ、マヨ炒め、ガーリックシュリンプの中から今日はガーリックシュリンプを選択。
![](https://assets.st-note.com/img/1641206099348-WfLStNU9AJ.jpg?width=1200)
背わたを取って、おろしニンニクとクレージーソルトにしばらくつけておく。薄力粉をまぶしてオリーブオイルとバターでソテー。
![](https://assets.st-note.com/img/1641206229329-607r0ZSJuj.jpg?width=1200)
殻を剥くのが面倒なので、殻ごと食べられるようにしっかり焼く。焼いている間の香ばしさがなんとも食欲をそそります。
![](https://assets.st-note.com/img/1641206355626-mJ5HmXUfhU.jpg?width=1200)
ガーリックシュリンプといえばハワイ。ハワイで食べるご飯はなぜかふりかけご飯が出てくる事が多い。というわけでやっぱりふりかけご飯にして、下の写真が今日の夕食。
![](https://assets.st-note.com/img/1641206562253-XD5QLjhOr9.jpg?width=1200)
美味しくいただきました。もうちょっと殻が柔らかくなるともっと食べやすいんだけど無理だよな〜。1個だけ手で殻を剥いてみたけどやっぱり面倒臭い😅
あとは殻ごと食べました。しっぽはいくつか食べましたがほとんど残しました。やっぱり殻とかしっぽとかはそんなに好きじゃないんだな〜。ほんとは身だけ食べたいな〜。手がベタベタになって大惨事になるけど😅
ツルヤが始まってひと安心😁