見出し画像

子供への暴力と罪悪感




当時はバブル期
上司に毎晩ご飯に連れて行ってもらい、
いつもご馳走してもらいました。


休日には山登り、スキー、テニス、バレーボール、
バドミントンなどスポーツを堪能したり、
それなりに社会人生活を満喫しました。


就職してから2年が経った頃、
周囲や家族の勧めで
社内にいた夫とお付き合いをスタート。

公務員として骨をうずめる覚悟だった夫は、
私の両親や祖父母からの圧力もあり、
外堀からガッチリ固められ、
婿養子となることが決まり、
3ヶ月ほどのお付き合いで、
瞬く間に結婚となりました。

本当にありがたい話だと家族みんなが言いました。

東京生まれ東京育ちの彼が、
ド田舎の小さな街にお婿さんにくるだなんて

そして、まさか、
トラクターや、コンバイン、田植機など
農機具まで扱うことになろうとは
本人が一番びっくりだったろうと思います。

そうして休日には帰省し
祖父母と両親が兼業していた農業も
一緒に手伝ってくれました。


その頃私は、地域で初開設となる
デイサービスセンターのスタッフとして
正式に雇用されたばかりでした。

大学卒業したての若いスタッフが集まり、
やっと介護の仕事ができる!と
意気揚々と働き始めたところでしたが、

夫の異動が出てその年度末には引っ越し、
新しい土地で生活が始まり、
2人の子供にも恵まれました。

結婚後は働いて欲しくない”と
夫から言われていたので、
家事育児に専念しました。

新しい土地では
知り合いもなく
淡々と子供と向き合う日々。

夫は毎日パチンコ残業で、
23時以降にならないと帰って来ない状態。

近くに両親も兄弟もおらず、
誰かに頼ることもできません。
怒りを何処かにぶつけることも出来ず、
常に自分一人だけで育児するしかありませんでした。

孤軍奮闘、無我夢中で育児し、
ストレスが溜まって、
ふと気づくと、
血相を変えて子どもたちを叩いている自分がいました。


うわ、、、😭
わたしは、母親と同じことをしてしまっていた💦
自分が嫌だったこと、
理不尽だったこと、
悔しかったことを
子供達にも同じことをしてしまっていたのです。

血の気が引きました、、、

無価値で、
自分を責め、
罪悪感に苛まれ、
自己否定しかできない自分がいました。


つづく

次の記事⬇️⬇️⬇️


いいなと思ったら応援しよう!